Yahoo!ニュース

【鳥取市】期間限定!久松公園のライトアップが絶景だった

てっちー大学生兼ライター(鳥取市)

鳥取城の石垣や仁風閣がある久松公園では、9月23日から鳥取城の堀を中心にライトアップが行われています。
現在修復を行っている鳥取城跡ですが、今回のライトアップは実証実験という形で、集客効果や見物客からの意見・要望を取り入れる場として行われているようです。

ライトアップが行われているのは、復元された鳥取城跡城門周辺やお堀周り・あとは仁風閣周辺になります。
特に、お堀周りでは暖かな光を放つ街路灯の設置や石垣の一部に色が変化するライトを用意するなど、様々行われていました。

城門にかかる木製の橋は、お堀の水で水面反射も見られ、よい眺めを見ることが出来ます。
城門の先でも石垣のライトアップなどが設置され、ライトアップが少ない奥の方では、仁風閣と鳥取城の石垣、そして星空の豪華3点セットを眺めることも出来ました。
こちらの方は、あまり人通りが多くなかったので、三脚を使用しての撮影も一応可能ではあるかなと思います。

こちらは仁風閣の様子。洋館が暖かい光で照らされている光景。なかなか”映え”なライトアップですよね。しかし、正面に回ると…

門が閉まっていました!笑
仁風閣自体の営業時間からは外れているので、この日は門の外からしか撮影できませんでしたが、実は明日10月1日のみ、この門が開かれて中でも撮影ができるようになります!
時間は18時から22時まで。ライトアップと同じ時間ですが、明かり自体は22時を少し過ぎたころでも点灯していましたので、もしかしたらもう少し長いかもしれません。

仁風閣敷地内の庭園でもライトアップが点灯したり、10月1日しか点灯しない場所もあるようなので、気になる方はぜひご自分の目で!筆者ももちろん参戦します。

仁風閣の夜間開放は明日のみですが、ライトアップ自体は10月10日まで行われています。
夜遅くの時間になると、見物客が少なくはなってきますので、じっくり鑑賞したいという方は21時以降がおすすめです。

仁風閣の公式HPに詳細が記載されていました。URLを掲載しておくので、詳細はそちらからどうぞ!  http://www.tbz.or.jp/jinpuukaku/news/1646/

それでは今回はこの辺で~。

大学生兼ライター(鳥取市)

愛知県出身鳥取市在住の大学生。有名どころはもちろん、隠れた名所やおいしいグルメなど鳥取市内をくまなくご紹介します。また、大学生向けの簡単料理などもそのうちやってみる予定です。お金はないけど行動力には自信があります!よろしくお願いします!!

てっちーの最近の記事