Yahoo!ニュース

「早く知りたかった」紙パック飲料から液が漏れるのを防ぐ裏技「簡単すぎる」「すぐに試す」【意外なコツ】

紙パックの飲料をこぼしたことがある」
手が汚れたり、服に付いて困った」

そんなご経験のある方に、ぜひ知っていただきたい「紙パック飲料の液漏れ防止のコツ」をご紹介します。

汚さず飲む方法とは

紙パックを握る際、力が余って

ストローから飲み物が飛び出してしまう、という事態を防ぐために、試してほしいのが…

紙パックの側面についている「ツマミ」を…

立てる、たったこれだけです。

両方のツマミを立てることで…

持ち手がうまれるため、パックを握って飲料が飛び出す事態を防げる、というわけです。

小さなお子さんがパックジュースを飲む時などにも使える今回の方法。

「飲料をこぼしたことがある」という方は、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

牛乳が飲み切れない時の裏技「一回やってみたい」「簡単だね」【意外な活用法】

カップスープが熱すぎて持てない時の裏技「その手があったか」「便利すぎる」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事