Yahoo!ニュース

「都内屈指の予約のとれにくさ」の『ミシュランガイド』掲載の一万円以内でフランス料理を楽しめるビストロ

飲ミシュランペアリング探求家
シュークルート

『出没!アド街ック天国2016』(テレビ東京)や『ザガットサーベイ2013』が「都内屈指の予約のとれにくさ」とレポートした『ラミティエ』ですが、その人気は未だに健在です。『東京最高のレストラン2023』(ぴあ)にも「近い時期の予約はほぼ満席だが、1か月先の予約争奪戦には電話で参加出来る」と記されています。

そんな『ラミティエ』は、『ミシュランガイド』によると「パリで修行していたシェフがビストロの活気に魅了され」「小さな食堂として高田馬場に根差す」フランス料理店として2000年に創業されました。

以前は2,700円のコースがあったようですが、2024年現在はアラカルトのみに。

前菜が1,500円前後。メインは3,000円前後で、ボリュームがあるので二人あたり四皿程度が目安でしょうか。ワインはグラスが800円から。

オーナーシェフにマダム、この日はもう一方フランス人女性もランナーとして働いていました。

フードメニューですが、以前、『ミシュランガイド』に人気と記されていた白レバーとフォアグラのクレームブリュレはオンリストされていませんでしたが、この日はシュークルートが提供できるとのことで、迷わずオーダー。

前菜は絶妙な酸味でケッパーもアクセントになっているサーモンのタルタルとハーブ風味のフロマージュブラン1,600円。

伝統的な料理であるエスカルゴのオーブン焼きブルゴーニュ風1,200円

を頂いて、メインのシュークルートまで白ワインで統一しました。食後には濃厚なガトーフロマージュ660円。

力強い、まっとうなビストロ料理は『東京最高のレストラン』(ぴあ)にも「万人が楽しめる理想の飲食店」と絶賛されているように、接客も温かく、どこにでもある街場のレストランの雰囲気はテーブルマナーに自信がない方も入りやすいと思います。

食べて飲んで一人9,000円前後、ワインがお好きな方には間違いなくお薦め出来ます。

らみてぃえ

住所:新宿区高田馬場2-9-12 柴原ビル1F

電話番号:03-5272-5010

営業時間:[火~土] 17:00 - 22:30(フードLO20:00)

定休日:日曜月曜

ペアリング探求家

東京都港区のコスパの良いグルメ。たとえば、一人食べて飲んで15,000円以上であれば美味しい飲食店は多くありますが、15,000円以下でも納得できる飲食店を御紹介します。

飲ミシュランの最近の記事