Yahoo!ニュース

『東京老舗の蕎麦名店』が「これを食べずして新橋の立ち食い蕎麦は語れないほどの名物」と評したそばとは?

飲ミシュランペアリング探求家

1994年創業の『おくとね』。

壁には、「立ち喰いだからと侮るなかれ」と店主の矜持が書かれていますが、その言葉通りに化学調味料ではなく、出汁からしっかりととっているそうです。かつお節とさば節、昆布からだしをとり、甘めのかえしとまぜているとのこと。

スペシャリテは、群馬県奥利根産を基本としたまいたけ天。

ワンコインをきる価格のため、揚げたてとはいきませんが、つゆとまざると、舞茸の旨味を感じられます。『東京老舗の蕎麦名店』(ぴあ)も「これを食べずして新橋の立ち食い蕎麦は語れないほどの名物」と賞賛されています。

私自身も、舞茸とのマリアージュは、新橋界隈の立ち食い蕎麦のなかでは『そばよし』くらいに好きなつゆです。

テレビ番組で紹介される事も多く、『ドランク塚地のふらっと立ち食いそば』(BS日テレ)で塚地武雅さんが。『バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎』(BS朝日)では日村勇紀さんが来店し、「美味しかった」とツイートしています。

平日のみの営業ですが、朝7時から20時までの通し営業なので、ピークタイム以外、たとえば14時から15時の間はすんなりと入れます。店内に椅子のない、本当の立ち食いです。瓶ビール等を飲みたくなりますが、お酒もありません。

おくとね

住所:港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 B1F

電話番号:03-5568-3590(予約不可)

営業時間:[月~金]07:00 - 20:00

定休日:土日祝

ペアリング探求家

東京都港区のコスパの良いグルメ。たとえば、一人食べて飲んで15,000円以上であれば美味しい飲食店は多くありますが、15,000円以下でも納得できる飲食店を御紹介します。

飲ミシュランの最近の記事