Yahoo!ニュース

「冷凍ご飯がパサパサになる」←「冷凍方法が問題?」料理人の回答に…『新しい発見になった!』

こんにちは、料理人のぱぷちゃんです!

皆さんのお家に「冷凍ご飯」は常備されていますか?

忙しい日や、ちょっと時間がないときに大活躍ですよね!でも、「解凍すると硬くなってしまう…」とか、「パサパサで美味しくない…」なんて感じたことはありませんか?

実は、その原因は…「冷凍方法」にあるかもしれません!

そこで今回は、調理師免許を持つ私が「冷凍ご飯をもっと美味しくするためのポイント」を解説したいと思います。

また、今回の内容を私の「Instagram」で発信し、感想のアンケートを取ったところ、73%の方から『新しい発見になった!』との回答を頂きました。

冷凍ご飯が好きな方は、ぜひ最後までお付き合いください!

今回の目次

  1. 冷凍ご飯の正しい冷凍方法
  2. 冷凍ご飯の正しい解凍方法
  3. まとめ

冷凍ご飯の正しい冷凍方法

「冷凍ご飯がパサパサでまずい」と感じる原因は、7割が「冷凍方法」、3割が「解凍方法」にあると考えています。

まずは、「冷凍方法」について見ていきましょう!

皆さんは、冷凍ご飯用にご飯をラップで包むとき、冷めてから包んでいますか?それとも、熱々のまま包んでいますか?

実はこれが、「美味しさの分かれ目」なのです!

果たして、どちらが正解なのでしょうか?

回答:熱々のまま包む!

ご飯を熱々の状態で素早くラップすることで、内部の水分が逃げにくくなり、解凍後もふっくらとした食感が保てます。

逆に、冷めたご飯を包むと、蒸気が逃げてしまい、水分が少なくなってパサパサになりやすくなります。これが「美味しくない冷凍ご飯」の原因の1つです。

冷凍ご飯の正しい解凍方法

続いて、「解凍方法」について見ていきましょう!

冷凍ご飯を解凍する上で、やってはいけないことが2つあります。

・冷蔵/自然解凍をしない!

・電子レンジの「解凍機能」を使わない!

では、より美味しく解凍するための正しい手順をご紹介します。ポイントは、2回に分けて温めることです。

①冷凍ご飯(180g)を耐熱皿にのせ、600Wで1分半加熱する。

②レンジから取り出し、お箸で軽くほぐす。

③お茶碗や耐熱容器に移し、ラップをふんわりかけて600Wで50秒加熱。

冷凍ごはんを解凍すると、どうしても水分が多くなり、べちゃつきがちです。でも、一度ほぐすことで余分な水分が飛び、より美味しく解凍できるのです!

まとめ

  • 冷凍ご飯は、熱々のまま素早くラップして冷凍するのがベスト。
  • 解凍時は、冷蔵/自然解凍や解凍機能の使用は避ける
  • 2回に分けて温めることで、ふっくらとした仕上がりに。
  • 一度ほぐすことで、余分な水分を飛ばしてべちゃつきを防ぐ

ぱぷちゃんのおすすめ記事がLINEに届きます!
料理に役立つ情報をまとめてお届けするアカウント・ぱぷちゃん「料理のトレンド速報」が9月25日から配信スタート。
毎週水曜日・土曜日の18時00分にお届けします。
ぜひ、友だち追加してご覧ください!

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

料理人の視点から、日々の食卓に役立つ「コツ」や「食材の扱い方」をお届けしています。旬の食材を無駄なく美味しく使い切るアイデアや、プロならではの保存方法など、皆さんのキッチンで活用できる情報をわかりやすく解説!【保有資格】調理師免許(国家資格)・食品技術管理専門士・フードコーディネーター

ぱぷちゃんの最近の記事