Yahoo!ニュース

群馬県内で40度 6月の日本記録更新 なぜ、早すぎる猛暑に?

片山由紀子気象予報士/ウェザーマップ所属
2022年6月25日の最高気温(午後3時まで)ウェザーマップ作画

 群馬県伊勢崎市では25日(土)午後3時頃、最高気温が40.2度に達し、6月としては日本歴代1位の猛烈な暑さとなりました。 

 また、東京都心でも最高気温が35.4度と、今年初の猛暑日となりました。記録が残る1875年(明治8年)以降では、最も早い猛暑日です。

体温以上の暑さに

 高気圧に覆われた関東地方は強い日差しが照りつけ、午前中から気温が35度を超える厳しい暑さとなりました。午後は群馬県で40度、埼玉県や栃木県で39度を超えるなど、体温以上の暑さとなった所もありました。

2022年6月25日正午の地上天気図(ウェザーマップ作画)
2022年6月25日正午の地上天気図(ウェザーマップ作画)

 全国の6月の猛暑記録といえば、2011年6月24日に埼玉県熊谷市で記録した39.8度です。これまでに、梅雨真っ最中の6月に40度以上となったことはなく、これほどまで暑くなるとは、一週間前には予想がつきませんでした。

 ちなみに、35度以上は猛暑日といい、これ以上の暑さに決まった呼び名はありません。6月でも40度の暑さが出現するようでは炎暑日や酷暑日など呼び名が必要かもしれません。

なぜ、6月にもかかわらず、こんなにも猛暑になったのでしょう

 答えは上空の風の流れにあります。日本列島の上空には偏西風といって、西から東に向かって強い風の流れがあります。たとえば、東京と九州の間を飛行機で往復すると、乗っている時間に差があるのはこの強い西風(偏西風)のせいです。

200hPa流線関数の5日間平均図(2022年6月25日~29日)ウェザーマップ作画、筆者加工
200hPa流線関数の5日間平均図(2022年6月25日~29日)ウェザーマップ作画、筆者加工

 なぜ、偏西風に着目するのかというと、南側に非常に暖かい空気があるからです。

 上空の天気図をみると、緑の線で囲った部分に偏西風が流れていて、北日本あたりを通っていることがわかります。例年ならば、偏西風が北日本付近まで北上するのは7月半ばの梅雨明けの頃です。

 普通、季節の進みは暑さ寒さで感じることが多いですが、天気の場合は偏西風の位置で判断します。今はまさに、梅雨明けの頃と同じになっていると言えます。

異例の短い梅雨に? 

 偏西風の北上を一時的と考えれば、今は梅雨の中休みです。いやいやそうではなくて、このまま続くと考えれば、盛夏の始まり=梅雨明けです。

 偏西風は北半球をぐるりと一周するスケールの大きい現象です。それだけに長く続く現象でもあります。来月にかけても、偏西風は北上したままで過ぎる可能性が高く、関東地方の梅雨は異例の短さで終わるかもしれません。

【参考資料】

気象庁:全般季節予報支援資料(3か月予報)、2022年6月21日

気象庁:2週間気温予報解説資料、2022年6月25日

気象予報士/ウェザーマップ所属

民放キー局で、異常気象の解説から天気予報の原稿まで幅広く天気情報を担当する。一日一日、天気の出来事を書き留めた天気ノートは128冊になる。365日の天気の足あとから見えるもの、日常の天気から世界の気象情報まで、天気を知って、活用する楽しみを伝えたい。著作に『わたしたちも受験生だった 気象予報士この仕事で生きていく』(遊タイム出版/共著)など。

片山由紀子の最近の記事