Yahoo!ニュース

【ノート】2mm方眼で各社とぞくぞくコラボ!クレイドの方眼ノートシリーズは大穴的に大注目です

舘神龍彦デジアナリスト・手帳評論家・歌手
ニーモシネとコラボした、クレイドのノートシリーズ。オリーブ色の表紙が目印

 「kleid」とは、ドイツ語で「服」、「ドレス」の意味。テクニカルな機能性とファッションデザインの融合を追求したステーショナリーブランドです。
(同社のバイヤー向けカタログ冒頭より引用)

 こんにちは。デジアナリスト・手帳評論家・歌手の舘神龍彦(たてがみたつひこ)です。

 今回は、日本で一番早い手帳の展示会で見つけたクレイド(新日本カレンダー)の各種ノートについて紹介します。同ブランドには、小型トートバッグやペンケースなどもあります。そして一番の注目は、やはりノートです。
 ノートの特徴は、2mm方眼であること。このカタログによれば、「無地と方眼のメリットを集約したフォーマットが2mm方眼」なのだそうです。
 なるほど確かに、これだけ細かければ、ほぼ地紋のような感じですね。なおかつ、意識したいときにはガイドとして利用できますね。

「LIFE」や「中村印刷所」ともコラボ

 面白いのが、同ブランド独自のノートに加え、他社ブランドとのコラボ製品が複数あるところです。例えば、「ノーブルノート」でよく知られるLIFE。同社とのコラボノートは、こんな感じです。

LIFEとKLEIDブランドのコラボノート。A5とB6の2サイズ展開。色は5色
LIFEとKLEIDブランドのコラボノート。A5とB6の2サイズ展開。色は5色

 それがこのノートです。A5が1111円(税込み)。B6が1100円(税込み)。
 色バリエーションは、両方とも、ブラック、オリーブドラブ、キャメル、チャコール、ネイビーの5色展開です。

中身は2mm方眼。液晶の画面だとわかりにくいかも知れません。
中身は2mm方眼。液晶の画面だとわかりにくいかも知れません。

 さらに、こんなコラボもあります。「おじいちゃんの方眼ノート」として知られる中村印刷所とのコラボ商品ですね。

「2mm flat notes A5」
「2mm flat notes A5」

 こちらは、A5サイズ。税込み770円です。
 クリームの用紙のものは、「オリーブドラブ」と「ネイビー」。
 白い用紙のものが、「チャコール」「ライトブルー」「ライトピンク」です。

 このように、フラットに開くので、A4横サイズに思考を展開できます。

フラットに開いたところ
フラットに開いたところ

Mnemosyne×kleidのコラボは限定生産

Mnemosyne×kleidのコラボアイテム各種
Mnemosyne×kleidのコラボアイテム各種

  そして、今回限定生産で登場したのがニーモシネとのコラボアイテム。ニーモシネブランド20周年記念とクレイドによる限定コラボアイテムです。

 以下の7アイテムがそれです。

・A4W notebook 1150円+税

・A5W notebook 700円+税

・B5 notebook 700円+税

・A5 notebook 610円+税

・B6 notebnook 450円+税

・A6 memo 480円+税

・B7 memo 230円+税

 いずれもオリーブドラブのカラーの表紙が特徴となっています。

絶妙なコラボ方法

 これらクレイドのコラボアイテムが面白いのは、以下の点です。

 つまり、いずれも相手先のブランドのオリジナリティをデザインや紙の点で踏襲しながら、2mm方眼という同ブランドのアイデンティティである罫線を組み合わせているところです。

 例えばニーモシネのA5ノートは、オリジナルでは5mm方眼です。そしてクレイドブランドではこれを2mm方眼にしているのです。また紙はマルマン筆記用紙が使われています。

 そして表紙もクレイドブランドのものとしてデザインされています。

 2mm方眼というフォーマットに相手先の紙や基本デザインを掛け合わせているのはとても面白いと思うのです。

デジアナリスト・手帳評論家・歌手

デジアナリスト・手帳評論家・歌手。著書『手帳と日本人』(NHK出版新書)は週刊誌の書評欄総ナメ。日経新聞「あとがきのあと」登場ほか大学受験の問題に2回出題。『凄いiPhone手帳術』(えい出版社)『システム手帳新入門!』(岩波書店)等著書多数。「マツコの知らない世界」(TBSテレビ)「HelloWorld」(J-WAVE)はじめテレビ・ラジオ出演多数。講演等も。手帳ユーザーを集めた「手帳オフ」を2007年から開催する等トレンドセッター的存在。手帳活用の基本をまとめた「手帳音頭」をYouTubeで公開中。認知症対策プロダクト「おぼえている手帳」は経産省オレンジイノベーションプロジェクト事業採択。

舘神龍彦の最近の記事