Yahoo!ニュース

【町田市】10/28〜秋祭り開催「秋遊び2023~来て、見て、体験して誰かに教えたくなるDays〜」

tamamim旅するフォトライター(町田市)

イベント盛りだくさんの秋がやってきました。四季彩の杜では10/28(土)から1ヶ月間、秋祭りが開催されます。その名も「秋遊び2023~ 来て、見て、体験して 誰かに教えたくなるDays~」

町田市観光ガイドホームページより引用
町田市観光ガイドホームページより引用

期間:10月28日(土)から11月30日(木)まで
場所:町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池 ほか

四季彩の杜が運営する薬師池公園を中心に、以下の施設で秋祭りが開催されます。

  • 薬師池公園
  • 西園(ウェルカムゲート)
  • 町田市フォトサロン
  • リス園
  • ダリア園
  • ふるさと農具館
  • ぼたん園
  • 七国山ファーマーズセンター
町田市観光ガイドホームページより引用
町田市観光ガイドホームページより引用

<薬師池公園>
・紅葉まつり:11/1〜30
・菊花展:11/1〜6
・紅葉ライトアップ:11/15〜30
・園内ガイドツアー:11/18〜26の土日祝
・第2回絵のある薬師堂子どもの油絵野外展 10/28・29
・天井絵公開(薬師堂):10/28〜11/5
・薬師のキッチン:10/28〜11/30
・四季彩ぶんか祭:10/28〜11/30
・町田の古民家-民族建築研究家小林昌人が見た住まいのかたち-(旧荻野家住宅):11/1〜30
・四季彩の杜アドベンチャー!:11/4
・きんじょの本棚まつり(薬師堂):11/11
・四季彩の杜〜竹灯篭物語〜:11/12
・デジタル掛け軸:11/18〜26
・香りさんぽ:11/18〜26
・西川元とうたう「時の彩り」:11/19
・JR・小田急町田駅合同出張イベント:11/26

<西園(ウェルカムゲート)>
・Park fest894 in 西園:10/28〜11/12
・ひょっこり山形かわにしの暮らし展:11/3・4
・やくしLOCALファーマーズマーケット:11/18・19
・おくまちいちvol.3:11/23

<町田市フォトサロン>
・秋の薬師池公園撮影会:11/25 ※当日申込制/無料

<リス園>
・巣箱作りワークショップ:10/28・11/25

<ふるさと農具館>
・なたね油しぼり実演と販売:11/18
・七国山のそばの実収穫体験:11/23

<ぼたん園>
・まちだシルクメロンカフェ:11/18・19・25・26

<ダリア園>
・しいたけフェア:10/30〜11/4
・切り花販売:11/7

<七国山ファーマーズセンター>
・Cossan at 町田薬師池公園 四季彩の杜:11/18・19
・やきいもピクニック:期間中の土日祝を中心に四季彩の杜あちこちで開催
・四季彩の杜ツアー(日にちごとに異なるテーマで開催):11/1・4・12・19・25 ※事前申込/有料

気になるイベントはありましたか?盛りだくさんでワクワクする内容がラインナップされているので迷いますよね。薬師池公園では、期間中、キッチンカーやテントが日替わりで並びます。

別のイベント時のキッチンカー
別のイベント時のキッチンカー

私も紅葉ライトアップが始まったらカメラを片手に出向く予定です。※紅葉まつり開催期間中は、薬師池公園全域での三脚の使用はご遠慮ください。

【秋遊び2023~ 来て、見て、体験して 誰かに教えたくなるDays~】
・期間:10月28日(土)から11月30日(木)まで
・場所:町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池(東京都町田市野津田町3270)ほか
・TEL:042-850-9311(まちの案内所 町田ツーリストギャラリー)10:00〜19:00
・薬師池公園開園時間:6:00〜19:00
・西園(ウェルカムゲート)開園時間:5:00〜22:00
・その他施設の開園時間はこちらから
・町田薬師池公園四季彩の杜への行き方(バス):小田急町田駅北口21番→本町田経由野津田車庫行きまたは鶴川駅行き→(下車/停留所)四季彩の杜西園前 / 薬師池 / 薬師ヶ丘
・駐輪場:薬師池公園内「自由民権の像」(モニュメント)前の駐輪場又は薬師池西公園の駐輪場・バイク置き場を利用
・URL:四季彩の杜公式サイト / 町田市観光コンベンション協会公式サイト

関連記事(薬師池にあるカフェ):

薬師池ほとりにある茶屋で名物あんみつとあんころ餅を食べてきた!自然の中で癒される(やくし茶屋)

緑に囲まれた開放感あるロケーションで「ふわふわクリーム&フルーツ夏パフェ」を食べてきた(44APARTMENT薬師池店)

ロケーション最高なカフェでソイミートサンドウィッチを食べてきた!お散歩がてら立ち寄りたい(44APARTMENT薬師池店)

旅するフォトライター(町田市)

旅ブログ「旅とカメラと日々の雑記帳。」にて旅のお役立ち情報を発信中。渡仏歴17回フランスの田舎を巡り暮らすように旅することも。Nikonのミラーレスカメラを愛用。行ってみたいと思えるような町田市の魅力をお届けいたします。第57/59富士フィルムフォトコンフォトブック部門優秀賞受賞。2024年2月/3月度MVA受賞。

tamamimの最近の記事