Yahoo!ニュース

昭和レトロ温泉の宝庫!「群馬県のひなびた温泉地」5選

高橋一喜温泉ライター/編集者

昭和レトロがブームである。旅の目的地として、昭和の懐かしさを感じられる観光地を選ぶ人も多いという。

その点、古くから温泉が湧き続けている歴史ある温泉地には、現代の日本人が懐かしさを覚えるようなレトロな街並みや浴室が残る。

特に「昭和レトロ温泉」の宝庫といえるのが群馬県である。ひなびた風情を残す温泉街が多い。そこで今回は、「昭和レトロ」を感じられる群馬県の温泉地を5カ所紹介したい。

湯宿温泉(みなかみ町)

新潟県との県境、三国峠の手前にある小さな温泉地。歓楽要素は何もなく、共同浴場や湯治宿が並ぶ静かな温泉地。「さびれている」と感じる人もいるかもしれないが、「ひなびている」と受け取るほうが正解。熱狂的なファンをもつ漫画家、つげ義春の『ゲンセンカン主人』の舞台となった街でもある。石畳の温泉街を散策すれば、昭和の時代にタイムスリップした気分になる。

四万温泉(中之条町)

上州を代表する出湯のひとつ四万温泉は、湯量豊富な温泉地。特に映画『千と千尋の神隠し』のモデルとなったとされる老舗旅館「積善館」周辺は湯の街情緒にあふれ、昭和感が漂う。「積善館」の名物浴舎、大正ロマンあふれる「元禄の湯」はレトロ温泉の代表格。温泉街に沿って流れる四万川の渓谷美も魅力で、渓流を望む露天風呂が名物の宿も多く、四季折々の風景を楽しめる。源泉豊富で、それなりに規模の大きい温泉街だが、素朴でレトロな雰囲気が残っているのは好感がもてる。

伊香保温泉(渋川市)

365段の石段街に旅館や店舗が立ち並ぶ。昔ながらの射的場や昭和感の漂うスナックもあり、タイムスリップした気分にもなる。石段街の脇の路地などいろいろ寄り道をしながら温泉街を散策するのが楽しい。妖しい光に照らされる夜の温泉街もレトロ感が漂う。歴史ある源泉「黄金の湯」は、茶褐色の濁り湯が特徴の名湯だ。石段街をのぼりきった先にある「伊香保温泉露天風呂」は気軽に入浴できる。

沢渡温泉(中之条町)

強酸性の草津温泉と比べて、マイルドな泉質のため「草津の仕上げ湯」と呼ばれる。坂道に小さな旅館が並ぶ温泉地で、どこか懐かしい雰囲気が漂う。ゆっくりと一人静かな時間を過ごしたい人に向いているかもしれない。鮮度抜群の「沢渡温泉共同浴場」のほか、浴室が芸術的な美しさを誇る「まるほん旅館」など温泉好きに愛される温泉地。

鹿沢温泉(嬬恋村)

上信越高原国立公園内、標高1500mに湯煙を上げる山の温泉地。一軒宿の鹿沢温泉「紅葉館」は、明治創業の歴史ある湯治場で、日帰り利用もできる。ひなびた風情がたまらない内湯には、緑色の濁り湯が掛け流し。湯の花が大量に舞う本格派だ。温泉ファンがわざわざ訪ねてくる源泉自慢の宿である。

温泉ライター/編集者

温泉好きが高じて、会社を辞めて日本一周3016湯をめぐる旅を敢行。これまで入浴した温泉は3900超。ぬる湯とモール泉をこよなく愛する。気軽なひとり温泉旅(ソロ温泉)と温泉地でのワーケーションを好む。著書に『日本一周3016湯』『絶景温泉100』(幻冬舎)、『ソロ温泉』(インプレス)などがある。『マツコの知らない世界』(紅葉温泉の世界)のほか、『有吉ゼミ』『ヒルナンデス!』『マツコ&有吉かりそめ天国』『スーパーJチャンネル』『ミヤネ屋』などメディア出演多数。2021年に東京から札幌に移住。

高橋一喜の最近の記事