Yahoo!ニュース

リーズナブルに湯治を楽しむ!「連泊でゆっくり過ごせる温泉地」5選(東北編)

高橋一喜温泉ライター/編集者

【12/18まで】「しろまる×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーン実施中

LINEアカウントメディア プラットフォームの中から3媒体以上を友だち追加すると「しろまる」のLINEスタンプがもらえます。

私、高橋一喜も参加していますので、ぜひこの機会に友だち追加をお待ちしています。

キャンペーンURL

開催期間:2024年12月18日まで

※このご案内はLINEヤフー社の取り組みで特別に掲載しています。

気温が急降下し、冬の到来を肌で感じた人も多いだろう。さあ、温泉が恋しい季節がやってきた。

ただ、日帰りや1泊2日では「忙しくなくてゆっくりできなかった」「行って帰ってきただけでかえって疲れた」と感じることはないだろうか?

移動や周辺観光などに時間を費やせば、どうしても温泉宿や温泉施設でゆっくりする時間は少なくなる。早めにチェックインしたとしても、食事や睡眠の時間を除けば温泉に浸かって心からリラックスできる時間は限られる。

本気で温泉に入って心身をリフレッシュさせようと思えば、2泊以上の連泊が理想といえるだろう。

とはいえ、連泊すれば宿泊料金が高くなってしまうのが玉に瑕。そこで選択したいのがリーズナブルに滞在できる温泉地。具体的にいえば、「素泊まりOKの宿がある」「宿の外にリーズナブルな飲食店がある」「湯治プランがある」など旅の自由度が広がる温泉地だ。

そこで今回は、連泊でゆっくりしやすい温泉地を東北エリアに絞って5カ所紹介したい。

川渡・東鳴子温泉(宮城県)

鳴子温泉郷は、鳴子を中心に東鳴子、川渡、中山平、鬼首の5つの温泉地で構成される。最も宿の数が多いのは鳴子温泉で、予約をとりやすい上に、湯の街情緒もある。一方、東鳴子や川渡は湯治場の素朴な風情が魅力。温泉郷には湯治宿が数多く健在で、数千円で宿泊できる宿も存在する。連泊して湯めぐりを楽しむのに適した温泉地だ。

飯坂温泉(福島県)

福島市内からのアクセスも良い「町なか温泉」。松尾芭蕉が立ち寄るなど歴史ある温泉地でもある。大きな宿から家族経営の小さな宿までさまざま揃うので、ひとり旅でも宿に困ることはあまりない。鯖湖湯をはじめ共同浴場が充実しているのも魅力で、共同浴場をいくつか巡りながら、温泉街を散策するもの楽しい。

おがわら湖温泉郷(青森県)

青森県東部、小川原湖の近くにある東北町は知る人ぞ知る温泉密集地帯。温泉宿や温泉銭湯が点在していて、いわゆる温泉街が形成されているわけではないが、ほとんどの湯船が源泉かけ流しである。太古の植物由来のモール泉が多く湧くエリアでもあり、「東北温泉」は日本一黒い湯と称されるモール泉が楽しめる。宿泊できるのは小規模旅館ばかりなので、ひとり旅でも臆することはない。

大沢温泉(岩手県)

花巻南温泉郷の一角を占める大沢温泉は、2つの個性の異なる建物で構成される一軒宿。なかでも自炊部のある「湯治屋」はリーズナブルな料金(1人泊3200円~)で湯治を体験できるので、一人泊や連泊にも向いている。川に面した混浴露天風呂「大沢の湯」が名物。館内には食事処や売店もあり、湯治初心者も安心。湯船も複数あるので、敷地内で湯めぐりを楽しめる。1泊で帰るのはもったいない。なお、同じ花巻市内には台温泉、鉛温泉といった湯治向けの温泉地があり、比較的リーズナブルな宿も多い。

肘折温泉(山形県)

山あいに湧く静かな温泉地だが、伝統的な湯治場の景観が今も残る。長期の湯治客が多いのも特徴で、日用品や食料品をそろえた商店もある。早朝、温泉街に朝市が立つのも見どころのひとつ。湯治文化が残る温泉地なので、自炊や湯治プランを用意している宿や、一人客でも対応してくれる宿が多いのは心強い。「プチ湯治」と称して、2泊、3泊と連泊するのもおすすめ。基本的に温泉は源泉掛け流しばかりなので、温泉三昧の旅を楽しみたい。

温泉ライター/編集者

温泉好きが高じて、会社を辞めて日本一周3016湯をめぐる旅を敢行。これまで入浴した温泉は3900超。ぬる湯とモール泉をこよなく愛する。気軽なひとり温泉旅(ソロ温泉)と温泉地でのワーケーションを好む。著書に『日本一周3016湯』『絶景温泉100』(幻冬舎)、『ソロ温泉』(インプレス)などがある。『マツコの知らない世界』(紅葉温泉の世界)のほか、『有吉ゼミ』『ヒルナンデス!』『マツコ&有吉かりそめ天国』『スーパーJチャンネル』『ミヤネ屋』などメディア出演多数。2021年に東京から札幌に移住。

高橋一喜の最近の記事