Yahoo!ニュース

やってはいませんか?“リバウンドしやすいNG収納3選“収納のプロが勧めない収納法を教えます

ティール整理収納コンサルタント

片付けても片付けても、いつの間にか元の状態に。何度もリバウンドを繰り返し、片付けに苦手意識を持ってしまってはいませんか?実はそれ、プロなら勧めないNGな収納法を取り入れているのが原因かもしれません。

ということで今回は、リバウンドしやすいNG収納法を3つ紹介します!

1:重ねる

ふた付きの収納用品や、積み重ねられるボックスは、「積めること」が最大の魅力ですよね。しかし当たり前ですが、よく使う「使用頻度の高いモノ」を下に置いてしまった場合、使い勝手が悪くなってしまいます。

使用頻度別にしっかり仕分けができる方であれば問題ありませんが、「とりあえず詰める」、「どんどん積む」という方にはオススメできない収納法のひとつです!

スペースに限りがあり、どうしても積みたい場合は、積み重ねても前面が開く「フロントオープン」や、「引き出しタイプ」を選びましょう。

2:ダンボールに入れる

インターネットでの買い物が主流の現在、頻繁に家にやってくるダンボール。丈夫で使い勝手のいい大きさであれば、収納として再利用する方も多いですよね。しかし、これがまさに収納リバウンドの元なんです!

中身の見えないダンボールに「取り敢えず詰める」のは、自分で無くしモノを増やす行為。何が入っているのか正確にはわからないダンボールに心当たりはありませんか?片付けは、ただモノを詰めて床が空けば終わりではありません。必要なモノがいつでもスムーズに取り出せる状態でなければ、またスグにリバウンドしてしまいます。

また、ダンボールは害虫の温床とも言われています。ゴキブリやダニの被害でお困りの方は、家の中のダンボールが原因の可能性もありますよ。

3:きっちり収納

SNSで見るきっちりと完璧な収納に憧れ、挫折したかたも多いのではないでしょうか?実は「きっちり収納は」、もともと几帳面な性格の人でなければ、なかなか続かないもの。無理してマネても、多くの場合は途中で挫折してしまいます。

だからこそオススメなのは、“これなら自分でもマネできそう“と思えるハードル低めの収納です。例えば、バスケットに投げ込むだけの「ポイポイ収納」であれば、たたむ手間なしで、部屋のキレイはキープできます。

ソファーの上に出しっぱなしになっている洗濯物を人別、モノ別にただ投げ込むだけなど、自分に合った収納法を選ぶようにしましょう!

プロフィールからフォローして、最新記事をチェック!
Instagramのフォローはコチラから

整理収納コンサルタント

整理収納コンサルタント/2児の母。自分たちで管理出来る量のモノで快適に暮らす「身の丈暮らし」を提唱する、収納のプロ!関西弁アメリカ人ハーフのダディと野生児姉妹、コールダックとの田舎暮らしを満喫中。

ティールの最近の記事