Yahoo!ニュース

【うん、美味しい】圧倒的に節約できる「水炒め」って知ってる?

脱サラ料理家ふらお「〇〇しない」引き算レシピを作る人

こんにちは、料理家ふらおです。

みなさんは「水炒め」という料理(調理法)を聞いたことがあるでしょうか?

  • 食用油が値上がりしているから、なるべく油を使わず調理したいな…」
  • 「最近お腹が出てきたような…。脂質を抑えたレシピってあるかな?」

こんな思いをお持ちの方には最適な料理(調理法)で、油を使わず水だけで炒め物を作るというものです。

一見誰でも簡単に実践できそうですが、水の量を間違えると焦げ付いてしまったり、食材の美味しさを引き出す一工夫があったり、とコツが何点かあるので、今回は失敗しない「水炒め」の作り方をご紹介したいと思います。

水炒めには「ある調味料」が欠かせません。
水炒めには「ある調味料」が欠かせません。

「材料」をチェック!

まずは、「水炒め」にオススメの材料とその分量(1人分)をご紹介します↓

  • お好みの野菜…150g~200g
  • …大さじ3
  • …小さじ1/2
  • お好みで、岩塩マヨネーズドレッシングなど

野菜はその時の旬のものを使用すると、季節を感じられるのでオススメです。

  • …アスパラガス、スナップエンドウ、たけのこ、春キャベツなど
  • …ズッキーニ、ナス、かぼちゃ、トマト、ゴーヤなど
  • …さつまいも、ごぼう、きのこ類など
  • …かぶ、白菜、大根、レンコンなど

ぜひ季節に合った野菜を取り入れてみてください。

「作り方」をチェック!

次に作り方ですが、まずは全体感がつかめるように、概要版をご紹介します(スクショ推奨)↓

お好みの野菜(150g~200g)を食べやすい大きさに切って、水(大さじ3)塩(小さじ1/2)と一緒にフライパンに入れ、フタをして中火で2~4分焼く。フタを開けて強火で水気を飛ばせば完成!お好みでドレッシングをかけると◎

続いて、「失敗せずに作りたい!」という方のために、写真付きで詳しく見ていきましょう。

写真付きで詳しく紹介

まずは、野菜(150g~200g)を食べやすい大きさに切ります↓

今回は春野菜のスナップエンドウを加えました。
今回は春野菜のスナップエンドウを加えました。

切った野菜水(大さじ3)塩(小さじ1/2)をフライパンに入れ、フタをして中火で2~4分ほど焼きます↓

少量の塩を加えることで野菜の甘みを引き出すことができます。

フタを開け、水が残っているようなら強火にかえて、水気がなくなるまで炒めれば完成です!

そのまま食べると、野菜の甘さが感じられて「あ、野菜って甘いんだ」と改めて気付かせてくれます。

もちろん、お好みで岩塩マヨネーズドレッシングなどをかけても、美味しく召し上がっていただけます。

まとめ

いかがだったでしょうか?

  • 油を使わないので節約になる
  • ヘルシーなのでカロリー制限中のかたにも最適!
  • 野菜の甘みを感じられて美味しい!

そんな「水炒め」の作り方をご紹介しました。「最近、暴飲暴食しちゃったな…」という時などに、罪悪感を消すために作って食べるというのもアリかもしれません。ぜひページをお気に入り(ブックマーク)登録するなどして、ご活用くださいね。

また、野菜を美味しく食べるなら、こちらのレシピもオススメです↓

どれも簡単に作れるよう工夫して開発したレシピですので、気になるものがあれば、ぜひ一度ご覧ください。

もし参考になったと思ったら、画面右下などにある「ハートマーク」をタップして応援していただけると嬉しい限りです。

Twitterレシピサイトでも、毎日の献立選びが楽になる情報を発信しています。「今日の晩ご飯、何にしようかな」と悩んだ時は、ぜひご活用ください。

「〇〇しない」引き算レシピを作る人

工程を極限まで省く「〇〇しない」引き算レシピを考案┊Yahoo!ニュース エキスパート┊フーディストノートアンバサダー/公式ライター┊食生活アドバイザー┊「食の知恵袋」運営┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊Zip!、ありえへん∞世界、THE突破ファイル等で紹介┊レシピや料理に関する豆知識を毎日2記事 投稿┊X(Twitter)でレシピを毎日発信┊フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます┊目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事