Yahoo!ニュース

【ガーデニング】可愛すぎるプチダリア【植えっぱなしの多年草ベランダでもOK】

mappysgarden園芸家

今から植えてお花を楽しみたい、そんな時に試してみてほしいのは、プチダリア。

ダリアはとても大輪が咲きが咲き、伸びて大きくなりすぎて大変と思いがちですが、プチダリアというものがあります。

とてもコンパクトで小さな鉢に植えて素敵なお花を春と秋に楽しむことができます。

その中でも特に優秀なのが、プチダリア・ハミングブロンズという品種。

その魅力について紹介しますね。店頭にも並び始めていると思いますので、ぜひご一読くださいね。

プチダリア・ハミングブロンズとは

普通のダリアと違ってとてもコンパクトで、6号、7号位の鉢で十分に育てられますし、背丈もさほど伸びないです。何より素敵なのは葉っぱが銅葉で、渋い色の葉っぱにピンク色の小さなお花が次々と咲くので、とても映えます。

冬は地上部は枯れますがバッサリ切れば、翌年春には再び新しいお花が咲いてくる多年草です。

真夏は咲きませんが、初夏と秋にとても美しいお花と銅色の葉っぱがとても素敵です。

プチダリアの育て方!ベランダでも育てられるコンパクト

購入したら根鉢を崩さずそのまま、5号から7号位の鉢に植えるのがおすすめ、もちろん地植えでもOKです。

プチダリアはとてもコンパクトでベランダなどでもさほど場所を取らずに5号鉢とかでもモリモリ咲かせられると思います。

初夏の花が終わったら、真夏は少し日陰で過ごすと秋にはまた素敵なお花を咲かせてくれます。

冬は余裕で越せますので心配不要です。

寄せ植えにも素敵です

プチダリアハミングブロンズは銅色の葉っぱとピンクのお花がとても綺麗で、背丈は少しだけ伸びます。

背の低いお花やカラーリーフと寄せ植えすると素敵になるかも。

背丈はざっくり、30センチとか40センチくらいですのでどのお花にも合わせやすいと思います。

まとめ

プチダリアハミングブロンズという品種をたまたま園芸店で見かけて、一目ぼれして購入してみたら、想像以上に綺麗で、冬も屋外で余裕で越せる強さも魅力です。

何よりも銅色の葉っぱにピンクの小さなお花のコンストラストがとても素敵。

とても素敵なお花です。

私のInstagramでも随時、紹介していますので是非見て下さいね。

私のInstagramはこちらから

園芸家

イギリス留学で見た庭作りを実践して25年。ガーデニング初心者の方の役に立つ情報を発信しています。私の経験してきたこと全てを記事に書いています。 ★PWスーパーアンバサダー ★Instagramのフォロワー4.2万人超え ★テレビCMに使われた我が家の庭です 超手抜きの芝生管理法はブログ記事で有名すぎ!

mappysgardenの最近の記事