Yahoo!ニュース

【50代ひとり暮らし】やめたら食費月2万ダウン!食品ロスの原因になっていた節約テク3選

おだけみよ整理収納アドバイザー

ひとり暮らしを始めたころ、月の食費が45000円と、ひとりにしては多く使っていました。

食費の見直しや買い物の仕方を変えて、現在は25000円になりました。

食費は抑えたいけど辛い節約はしたくない!

今回は満足度を下げずに食費を削減したときに「やめた食費節約テク」を紹介します。

1.見切り品の購入

お得なのでつい手が出る見切り品。

けれども、使い切れず無駄になってしまうことが多々ありました。

使い切れずに食品ロスになっているものをメモしてみると、意外なことに見切り品がロスの原因になっていました。

見切り品は買いたいものがお得になっている時だけ購入し、予定外のものを「安いから」と購入することをやめました。

2.スーパーのはしご

近隣のスーパーやディスカウントショップではそれぞれ特売をしていて、以前はよくはしごをしていました。

けれども数十円得をしても、買い物に行くたびにかかるガソリン代や時間。

それらを考慮すると、得した分以上に実は無駄になっているものの方が大きいと気づき、はしごをやめました。

はしごをすると特売品だけでなく、予定外のものにもつい手が伸びていました。

最寄りのスーパー以外では買い物をしなくなったことで、予定外の買い物の誘惑がなくなりました。

3.ポイ活

お得になると思って近隣のお店のポイントカードを作ったり、ネットショップのポイント還元セールなどのポイ活を全てやめました。

ネットショップやスーパーなどのポイント還元セールで、調味料や日用品などをまとめ買いしていました。

けれどもひとり暮らしで特にネットで送料無料になるように購入しようと、数か月分をまとめ買いすることに…。

そのため、調味料などかえって使い切れていないものが多く、無駄になってしまうことも。

ポイ活をやめポイントセールを気にしなくなってからは、必要な時に必要な分だけを購入するようになりました。

まとめ買いがなくなりストックの管理がラクになり、食費節約以外にも効果があり一石二鳥でした。

お得な節約テクが実は無駄になっていることも多い

お得だと思ってやっていることが、無駄になっていることが少なくはありません。

買い物の仕方を変えるだけで、無駄な食費がぐんぐん減ります。

関連記事

【50代ひとり暮らし】食費&食品ロスが減る「食材を使い切る工夫」3選

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

プロフィールからフォローしていただくと、片づけや家事に関する情報をいち早くチェックできます。

整理収納アドバイザー

2DK賃貸で一人暮らし。「50代からのシンプルな暮らしのコツ」を発信中!整理収納アドバイザー歴10年超えで、2023年秋にフリーランスとして独立しました。得意な分野は、キッチン収納、食品ロス&食費節約、時短家事など。また無印良品マニアで店舗スタッフとして6年間勤務、収納アドバイザーとして片づけイベントなども担当。

おだけみよの最近の記事