Yahoo!ニュース

【手帳】横型ながら月間、週間の予定欄をフル搭載で来年6月まで使える!ラコニック「仕事計画」B6C

舘神龍彦デジアナリスト・手帳評論家・歌手
LLM06の表紙。色はベージュ(この写真)、ブラック、ホワイトの3色展開

流行の横型

 今回紹介するのは、「仕事計画  DIARY2024/Pre.3 B6Cラップトップ」(ラコニック 2,640円(税込)」(以下B6Cと記す)です。

 感染症の流行によって、デジタルシフトが加速。その結果昨年ぐらいまででリモートワークが普及しました。みんなリモートで済むものはリモートになっています。

 そこで人気が上昇してきたのが横型のノートです。パソコンのキーボードの手前に置いて、タスクとか思いついたアイデアなどをちょっとメモする。そういう使い方を想定したノートが各社から登場しました。

 今回紹介するB6Cラップトップも、言わばその流れで出てきたもの。横型の手帳です。ただちょっと違うのは、月間、週間の予定欄がフルに入っていて、便覧も装備している点。
 要するにスタイルは今風なのに、中身は伝統的な手帳なのです。しかも2024年3月から2025年の6月一杯までの予定記入欄があります。では各部を見ていきましょう。

月間ページは見開き2ヶ月

見開き2ヶ月の月間欄。一番左側に「TODO」のスペースがある。日曜祝日は薄いオレンジのアミがかかっている。
見開き2ヶ月の月間欄。一番左側に「TODO」のスペースがある。日曜祝日は薄いオレンジのアミがかかっている。

 まず予定記入欄。月間は見開きで2ヶ月分です。横型なので1日分の記入欄が比較的大きい(約20.5ミリ×18ミリ)のでのびのびと予定が書けます。左端部分は、「TODO」と書かれたメモ欄があります。2024年3月から2025年6月までの記入欄があります。

週間欄は時間軸なしでラフに書ける

週間予定欄。上半分強が予定欄。その日の最重要事項を各欄も。六曜も記載がある。
週間予定欄。上半分強が予定欄。その日の最重要事項を各欄も。六曜も記載がある。

 そして週間予定欄。これは時間軸なしのバーチカル。上半分が予定記入欄で、横方向に分割線があります。これで午前と午後などの予定が大まかに書き分けられます。

 下部は方眼のメモ欄です。ここはメモとして使ってもいいし、予定記入欄の延長としても利用できます。

 そのほか、その日のトピックの欄や当月翌月のカレンダーなど細かな工夫が盛り込まれています。2024年2月26日~2025年7月6日までの記入欄があります。

メモスペースは方眼

方眼のメモページは24ページある。横方向にのびのび書ける。
方眼のメモページは24ページある。横方向にのびのび書ける。

 巻末のメモスペースは裁ち切りの方眼です。紙自体もオフホワイトで目に優しいですが、罫線の色もちょうどいい感じの濃さで図もイラストも無理なく書けます。24ページあります。

巻末の便覧も充実

巻末の便覧。年齢早見表、東京広域路線図、大阪広域路線図に、各都市の地下鉄路線図が掲載されている
巻末の便覧。年齢早見表、東京広域路線図、大阪広域路線図に、各都市の地下鉄路線図が掲載されている

 この手帳でもっとも驚くべきは便覧かも知れません。年齢早見表、主要都市の各種路線図がきっちり掲載されているのです。この種の情報はネットの普及で不要と思われがちですが、見たいときにすぐに参照できるのは地味に便利です。また、2点、3点間の位置関係を一目で把握できるのは、手帳ならではでしょう。さらに直接書き込んだり、ふせんを貼ってメモを書いたりもできるのも紙の記録媒体のメリットだと思います。

まとめ:横型で15ヶ月フルに使える希有な手帳

 このB6C、スタイルこそ、流行の横型ですが、手帳としての機能はフルに用意されています。しかも今年3月から来年6月まで合計15ヶ月フルに使えるのです。なにより横型手帳でありながら、週間予定欄があるのが個人的にはポイント高いです。また、B6サイズなのもメリットです。市販のB6サイズの下敷きがそのまま使えるからです。普通の縦型用手帳では、インデックスの位置が横だと問題があることもあります。ですが、この手帳ならその問題とも無縁です。

 色バリエーションは、ベージュ、ブラック、ホワイトの3色展開。

 書店や文具店で見つけたら是非チェックしてみてください。

デジアナリスト・手帳評論家・歌手

デジアナリスト・手帳評論家・歌手。著書『手帳と日本人』(NHK出版新書)は週刊誌の書評欄総ナメ。日経新聞「あとがきのあと」登場ほか大学受験の問題に2回出題。『凄いiPhone手帳術』(えい出版社)『システム手帳新入門!』(岩波書店)等著書多数。「マツコの知らない世界」(TBSテレビ)「HelloWorld」(J-WAVE)はじめテレビ・ラジオ出演多数。講演等も。手帳ユーザーを集めた「手帳オフ」を2007年から開催する等トレンドセッター的存在。手帳活用の基本をまとめた「手帳音頭」をYouTubeで公開中。認知症対策プロダクト「おぼえている手帳」は経産省オレンジイノベーションプロジェクト事業採択。

舘神龍彦の最近の記事