カンロ飴を使った甘じょっぱいハムチーズトーストは一度食べるとハマる沼グルメ!
2022年11月に創業110周年を迎えたカンロ株式会社の看板商品は、なんといってもカンロ飴。日本人が好きな醤油味の甘じょっぱい飴玉を、食べたことない人はいないのでは?このカンロ飴、実は料理をおいしくする調味料としても使えたのです。
みんな大好きカンロ飴
1955年に発売されたカンロ飴。子どもの頃、テーブルの上にはカンロ飴の入った器が、常に置いてありました。カンロ飴の原材料は水、砂糖、はちみつ、食塩の4つだけ。あの独特な風味は、特別な製法で作っているからなのだそうです。
それなら料理に使えるんじゃない?と思ったら、カンロ飴の公式ホームページには、既にたくさんのレシピが紹介されていました。そして、どれも簡単でおいしそう!早速作ってみました。
カンロ飴で作ったお料理
参考にしたのはカンロ飴食堂のレシピです。
カンロ飴食堂(外部リンク)
カンロ飴10個で作ったのは豚の角煮。
30分下茹でした豚バラブロック800gを、カンロ飴、醤油、日本酒、水で1時間煮るだけ。レシピでは生姜も入れていたけど、冷蔵庫になかったので省略。
詳しいレシピはこちら⇒豚の角煮(外部リンク)
次はレンジにお任せ!じゃがいものカンロバター煮
なんと切ったジャガイモにカンロ飴と水を入れてレンジで7分チン!
さらに、醤油を足してレンジで2分半チン!
バターを乗せて出来上がり。
詳しいレシピはこちら⇒レンジにお任せ!じゃがいものカンロバター煮(外部リンク)
完成~!
普段、豚の角煮は砂糖をたっぷり使うので、結構しつこい味になっていたのですが、カンロ飴を使うとあっさりとした角煮になりました。脂のこってりした感じも控えめになっています。大根も一緒に煮たところ、中まで味しみしみで激旨!
さらに感動したのが、じゃがいものカンロバター煮。いつものジャガイモの煮っころがしより、バターが入っているのでオシャレな味(笑)。バターと醤油って鉄板の組合せですよね。家族も絶賛していました。とにかく簡単に一品できるのが嬉しい。
そして、悪魔トースト(笑)背徳のカンロ飴チーズサンド
ハムとチーズを挟んだホットサンドに、カンロ飴とお湯をレンジにかけて作ったタレをかけるだけ。甘じょっぱいトーストは、一度食べたら絶対ハマる味。
詳しいレシピはこちら⇒背徳のカンロ飴チーズサンド(外部リンク)
上でも説明した通り、原材料は砂糖、醤油、はちみつ、食塩だけなので、お湯に溶かすと甘じょっぱいタレができるんですよ。みたらし団子のタレに近い味です。
これは、お正月焼いたお餅にかけたら、みたらし味のお餅が楽しめそうです!!
舐めるだけのカンロ飴かと思ったら、こんな使い方もあったんですね~。
カンロ株式会社は創業110年
どうして突然カンロ飴に興味を持ったかというと、実はカンロ飴のカンロ株式会社は2022年11月に創業110年を迎えたんです。
既に1ヶ月前の話ですが、メディア発表会も行われました。
カンロ飴以外の商品もたくさんあるんですね。今回たくさんお土産をいただいてきたので、ただ食べるだけじゃなく、おもしろい使い方はないかなと思ったんです。
今まであまり食べなかったグミもたくさん!食感や味が私の知っているグミと違った(笑)。すっごくおいしくなってた。カンロのグミの中でもeスポーツ選手と共同開発した「BRAONグミ」は今年東京ゲームショーにも初出展。糖は脳のエネルギー源で、eスポーツをする上で素早く吸収できるようにグミにしたのだそうですよ。
仕事で煮詰まると練乳をチューブでチューチューしていたのですが(本当)、グミの方がスマートですね。
これも私は知らなかったのですが、カンロちゃんというキャラクターがいるんですよ。カンロ飴発売50周年を記念して、セキユリヲさんがデザインしたキャラクターです。
2023年2月には110周年を記念して、セキユリヲさんデザインの特別パッケージ商品も発売されるそうです。かわいいパッケージで、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうですよね。
グルメライターを名乗っていながら、身近なお菓子の魅力を見逃していたのを発表会で気づかされたので、今回反省してお料理にチャンレジしてみたところ、予想以上に楽しく、おいしかったです。他のレシピもきっと試してみると思います(笑)。