Yahoo!ニュース

具材たっぷり食べるスープ!さっぱりだけどほっこり。おかず無しでもお腹が満たさせる!朝食にもおススメ

あみん(嶋田あさ美)節約料理研究家

こんにちは。
節約料理研究家のあみん(嶋田あさ美)です。

今回はレモンと大根おろしでサッパリ食べれる、豚肉入り具だくさんのおかずスープをご紹介します。

さっぱりしてますがほっこり温まり体が癒される味です。

野菜もたっぷり入っているので栄養満点で、とろとろ白菜も体に染みますよ。

白菜と豚肉のネギ塩おろしスープ

材料 2人分

豚薄切り肉‥200g
白菜‥250g
白ネギ‥1本

大根おろし‥200g分

黒胡椒‥少々

【A】
鶏がらスープの素‥大さじ1
にんにくチューブ‥3cm
水‥500ml


レモン汁‥大さじ2
薄切りレモン‥お好みで適量

ごま油‥小さじ1

作り方

① 白菜は芯の部分は1cm幅のそぎ切りにして、葉の部分はざく切りにする。
豚薄切り肉は食べやすい大きさにカットする。
白ネギは斜め薄切りにする。

② 鍋にA(鶏がらスープの素‥大さじ1、にんにくチューブ‥3cm、水‥500ml)と白菜、白ネギの白い部分を入れて中火で煮立たせ、蓋をして10分煮込む。

③ 時間になったら豚薄切り肉を入れてほぐし、色が変わったら白ネギの青い部分を入れて2分ほど煮込み、レモン汁とごま油を回しかけて黒胡椒を入れて混ぜ合わせる。

④ 器に持って、大根おろしをトッピングする。

ポイント

豚肉は薄切り肉であればどの部位でもOKです。

レモン汁の量はお好みで調整してください。

節約料理研究家

育ち盛りの3人の子どもを育てる母。食費節約へのこだわりポイントは「節約バレしないボリュームたっぷり満足おかず」。気付かれないかさ増しなどを取り入れ、日々楽しんで節約に取り組んでいます。簡単でも手がけるところはちゃんと手がけた愛情たっぷりごはん。難しいことはせず、どこの家にでもあるであろう調味料を使った初心者さんでも作れるとびっきり美味しい普通ごはんを分かりやすく紹介してます。「これなら私にもできそう!」この言葉がとっても嬉しく感じます!

あみん(嶋田あさ美)の最近の記事