冷凍しないなんてもったいない!しなしな「ピーマン」捨てないで【野菜のプロ】農業女子歴15年が伝授
夏野菜が終わり、秋冬の野菜たちが少しずつスーパーの売り場をにぎわせています。夏野菜のイメージのピーマンは、寒さが来ると枯れていくので、今がギリギリ露地栽培では収穫できる時期です。メインシーズンがおわる前にたっぷりストックしておくのもおすすめです。そうは言っても、台所でちょっと目を離すと数日の間に、しなびてしまってしなしなになってて、びっくりすることあります。そんなときでも、そのまま水をはったボールの中にドボンと入れておけば、数時間で復活しますのでお試しください。
冷凍保存は簡単
通常料理に使用するように、洗って種とってから好きなサイズにきざんでおくだけです。大きいサイズでもいいのですが、冷凍してから使うと食感がシナっとなるので、その際のことを考えて、太めよりも細めのサイズの方がおいしく感じられるので、私はおすすめです。
保存用の密閉袋に入れて、冷凍庫へ
刻んだら、密閉袋に入れてなるべく空気を抜いてから冷凍ストックするだけです。細めに刻んでおいたほうが、使うときに使いたい分だけ簡単にパキパキ分けることができるのがいいです。ピーマンがちょっと使いきれないときや残りそうだったら、参考にしてみてください。食卓に緑の野菜がたりないときなど、非常に重宝します。
※この記事には個人の見解を含みます。
※農業女子から見た野菜ソムリエ的な話や、農業現場で使えるワークマン商品などのお役立ち情報を発信しています。スマホからご覧の方はプロフィールからフォローしていただくと見逃しがなくおすすめです。フォローは大変励みになります。いつも読んでいただいてありがとうございます。
モロヘイヤの冷凍ストック方法の過去記事は 手に取ったらNGのモロヘイヤ!ここだけは注意して【野菜のプロ】農業女子歴15年が伝授
玉ねぎの冷凍ストック方法の過去記事は 冷凍しないなんてもったいない!しなしな「玉ねぎ」捨てないで【野菜のプロ】農業女子歴15年が伝授