冷凍しないなんてもったいない!腐る前に「長いも」下処理【野菜のプロ】農業女子歴15年が伝授!
芋は芋でも、「長いも」がおいしい季節になってきました。各産地から続々と出荷されているので、スーパーなどでもよく目にする機会が多くなっていると思います。購入する際には、表面の皮にしっかりとハリがあって、傷やシミがないものがよいです。また、表面にあるひげ根ができるだけ少ない方がアクが少なく食べやすい傾向にあるので、その点をチェックしながら購入してみてください。
購入したらすぐに冷蔵庫へ
長いもは、丸ごと1本のときは新聞紙に包んで冷暗所で保存OKです。ただし最近ではなかなか1本で購入する方の方が少なく、カットされているものを使う方が多いかと思います。カットしてある長いもは切り口からドンドン劣化していきます。そのため、購入してきたらラップに包んで冷蔵庫に必ず入れてください。ちょっと変色してたりしても、その部分をカットすれば他の部分は問題なく食べることはできるので安心してください。
冷凍ストックもちろん推奨します!
長いもは冷凍保存ができます。皮を剥いてから使いやすい大きさにカットし、水気を拭き取って保存袋に入れ空気を抜いて、冷凍庫へ入れれば1か月程度保存できます。もちろん、すりおろした長いもをフリーザーバッグに入れて冷凍することもできます。薄く平たく凍らせることによって、使たいとき使いたい分だけパキパキ割って使用できるので、使い勝手がいいです。カットした長芋なら自然解凍で、そのまま和え物などに使用OKですし、お鍋などに入れる場合は解凍せずそのまま投入できるので、楽々です。
めんどくさい方は、皮だけむいて塊のまま冷凍しておいて、「とろろ」として使用したいときに凍ったまますりおろして使用するのも楽々で便利です。
※この記事には個人の見解を含みます。
農業女子から見た野菜ソムリエ話や、農業現場で使えるワークマン商品などのお役立ち情報を発信しています。スマホからご覧の方は、プロフィールからフォローしていただくと見逃しがなくおすすめです。フォローは励みになります。いつも読んでいただいてありがとうございます!
包丁なしで簡単に皮むきができる過去記事は 包丁なしでスルスル超簡単!「長いも皮むき」の裏技【野菜のプロ】農業女子歴15年が伝授