Yahoo!ニュース

スボラさん集合!!元汚部屋でズボラな私が手放した家事 料理編8選 part2 

mil(ミル)汚部屋出身 整理収納アドバイザー

こんにちは。

汚部屋出身で断捨離歴10年以上の整理収納アドバイザーミルです!

片づけについて発信しているインスタグラムはこちら→ミルのインスタ

今回は元汚部屋でズボラな私が手放した家事 料理編 part2を紹介します。

part1はこちら「スボラさん集合!!元汚部屋でズボラな私が手放した家事 料理編8選

最初にその8選をまとめると、

  1. 水切りカゴ
  2. 三角コーナー
  3. 献立考えない
  4. スポンジ置き
  5. すり下ろさない
  6. 洗い桶
  7. 毎日コンロを使う
  8. 毎回洗い物をする

さっそく詳しく書いていきます。

1. 水切りカゴ

水切りカゴは4年くらい前に手渡しました。

食洗機に憧れていた時代もあったけど、持て余しそうだったのでやめて、ジョージジェンセンのクロスにお世話になっています。

思った以上に水分吸ってくれるし、なにより生地がしっかりしてて、頻繁に洗濯回してもへたらないのが嬉しい。

2. 三角コーナー

ヌメヌメの代表取締役社長 三角コーナーは4年くらい前にやめました。

とにかくヌメヌメがイヤ。シンク内に何も置きたくない。

今は楽天で買ったポリ袋ホルダーにポイポイと入れてます。

ポリ袋ホルダーは使い道が多くて、本当に買って良かった!

3. 献立考えない

基本あるもので…といったら料理上手に聞こえるので訂正すると、料理は苦手。

だけどスマホと相談して家にあるもので簡単に作れそうなものを毎回選んで作っています。

買い物もその時お安いものや旬のものを買うので、献立決めてからの買い物とかは誕生日などのイベント以外でしたことない。

4. スポンジ置き

スポンジやタワシは浮かしています。

シンク内に置くとそこにカビが生えるから頻繁に洗わないといけなくなるし、なによりシンク内に何も置きたくない。(2回目)

5. すり下ろさない

生姜やニンニクはチューブ任せ。

丁寧にすり下ろしている時期もあったけど、チューブのクオリティーよ…

わたしは冷え性が酷いので、いろいろ調べて温活に生姜パウダーも摂り入れています。

生姜パウダー最高。いろんなメーカーのものを試し中。

6. 洗い桶

結婚当時数ヶ月は使ってていたけど、洗い桶って油が空いたお皿を入れたら油まみれになりますよね。

それすら洗うのが面倒になったので、早々に撤去しました。

なにより、シンク内に何も置きたくない(3回目)

油ものは食器をキッチンに下げたときにキッチンペーパーで予め拭いておけばいいし、お米のこびりつきも食べた後すぐに水を入れておけば固まることもない。

漂白が必要なものは、溜まってきたら洗濯桶(フレディレック)でやっています。

7. 毎日コンロを使う

結婚してるときは毎日コンロを使って料理を作るのが当たり前でした。

今はレンチン料理でコンロを使わなくても十分おいしい料理が作れます。(腕前はともかく)

夏の暑い時期なんて、火の前に立つだけで滝汗…ただし、みそ汁だけはコンロ調理。

8. 毎回洗い物をする

毎日できるだけリビングセットしたいけど、キッチンリセットは毎日しない。

洗い物が溜まることもよくあります。

毎日しなくてもいいじゃない。人間だもの。 みるを

ここまで読んでいただきありがとうございます。

今回も元汚部屋でズボラなわたしが手放した家事 料理編 part2をお話しました。

今回はシンク周りネタが多めです。なんせシンク内に何も置(自粛)

手放した家事はあるけど、お陰さまで平穏なココロを手に入れました。

急かせかとしていたらココロも疲弊してしまうので、できることを粛々とこなしていけばそれで良い!

そんな、ゆるやかな心持ちでいたいものです。

mil(ミル) 汚部屋出身の整理収納アドバイザー
広島で娘(小1)と二人暮らしの元汚部屋、元浪費家のズボラおかん(30代)です!
主にインスタグラムで手放すコツや手放して得たことなどを発信中。
このブログを見てくださっている方が、昨日よりモノが減らせて家が好きになるお手伝いができれば幸いです!
インスタグラム→@racumical_mil

参考になりましたら「いいね」「フォロー」「シェア」よろしくお願いします!

汚部屋出身 整理収納アドバイザー

汚部屋出身の整理収納アドバイザーです!racumical(らくみかる)→ラクに身軽にコミカルにをコンセプトに、ラクで身軽で口角が上がるような暮らしを目指してインスタグラムで発信活動してます。わたしのページを見つけてくださったご縁のある方には"明日よりもモノが減らせて、家が好きになる"ような発信を心がけます!

mil(ミル)の最近の記事