Yahoo!ニュース

SUMMER SONIC 2019直前展望。ランシドに注目せよ / 単独公演もあり

山崎智之音楽ライター
RANCID photo by Anthony Marchitiello

いよいよ夏も本番、サマーソニック2019が始まる。

2000年にスタート、日本の夏を代表する音楽イベントのひとつとなって久しいサマソニだが、今回は記念すべき第20回!例年は土日の2日間、千葉・幕張と大阪で開催されてきたが、2019年は8月16日(金)、17日(土)、18日(日)の3日間となる。

2009年の10周年以来となる3デイズの拡大版サマソニは、とにかく体力勝負だ。幕張は6ステージ、大阪は4ステージで朝から晩まで洋邦のアーティストがライヴを繰り広げ、幕張では金・土曜の深夜にオールナイト・イベントMIDNIGHT SONICも行われる。20周年のセレブレーションということもあってか、例年以上に豪華なラインアップが揃っており、一体いつ寝ればいいんだ!...と嬉しい悲鳴を上げたくなる。

とにかく睡眠と休憩、水分と栄養を取りながら、たっぷり3日間楽しんで欲しい。

(c) SUMMER SONIC All Rights Reserved.
(c) SUMMER SONIC All Rights Reserved.

<幕張2日目は“ロック&パンク・コース”を>

フェス当日が楽しいのはもちろんだが、それに備えて、出演アーティストのタイムテーブルを睨みながら自分のスケジュールを考えるのも楽しみだったりする。あのアーティストを見たらこのバンドを見て、ここでフェスめしを食べて、ここでアトラクションに参加して...複数ステージでライヴが進行する夏フェスゆえ、見たいアーティストがバッティングして悲痛な叫び声を漏らす音楽ファンもいるに違いない。

観客1人1人にフェスの楽しみ方があり、“おすすめコース”を提案するのはヤボだということは重々承知しているが、あえてひとつだけ挙げておくと、幕張2日目(17日/土)の“洋楽ロック&パンク・コース”だ。

午後からジ・インタラプターズ(1回目)→ゼブラヘッド→ランシド→ジ・インタラプターズ(2回目)→ブリング・ミー・ザ・ホライズン→ザ・ダムド→レッド・ホット・チリ・ペッパーズというコースだと、約7時間半ずっとロックとパンク漬けの時間を過ごすことが可能だ。それでも全アーティストのライヴ全編を見ることは出来ず、若干の重複はあるため、時間を調整しながら楽しみたい。

(大阪はタイムテーブルが異なるため、フェス公式サイトをご確認下さい)

<ランシドの『...アンド・アウト・カム・ジ・ウルブス』へのこだわり>

で、イチオシしておきたいのがランシドだ。

1990年代のアメリカン・パンク・ロックを代表するバンドのひとつであり、最高のライヴ・パフォーマーズとして熱狂的な支持を誇るランシドが日本を訪れるのは、2015年3月の“パンクスプリング”フェス以来となる。このときは単独公演も行われ、1995年の名盤『...アンド・アウト・カム・ジ・ウルブス』完全再現も行われたが、フェスでも同アルバムから数多くの曲がプレイされた。

近年のライヴでも「タイム・ボム」「ルビー・ソーホー」「ルーツ・ラディカルズ」「オリンピア、WA」などのクラシックスが披露されており、サマソニでも聴くことが出来そうだ。

『...And Out Come The Wolves』ジャケット(ワーナーミュージック・ジャパン/現在発売中)
『...And Out Come The Wolves』ジャケット(ワーナーミュージック・ジャパン/現在発売中)

それにしてもランシドの『...アンド・アウト・カム・ジ・ウルブス』へのこだわりは凄い。これまで9枚のアルバムを発表している彼らだが、同作からのナンバーがかなりの数、ライヴの重要なポイントで配置されている。ヴォーカル/ギターのティム・アームストロングは最近では“ティム・タイムボム”と名乗ったりするほどの愛着ぶりだ。

もちろん『...ウルヴス』の音楽が素晴らしいこともあるが、他のアルバムにも幾多の名曲が収録されている。それでも彼らが同作から多くの曲をプレイするのは、そのキャリアにおいて並々ならぬ思い入れがあるからだろう。

『...ウルヴス』は彼らの3作目にして、ブレイク作である。元オペレーション・アイヴィのティムを中心に結成、『ランシド』(1993)『レッツ・ゴー』(1994)を発表した彼らは精力的に全米をツアー、少しずつ、しかし着実に、ファン層を拡大させていった。

1990年代前半、まだインターネットは普及しておらず、MTVでヘヴィ・エアプレイされないパンク・バンドは、とにかくライヴで自分たちの音楽を広めて、浸透させていくしかなかった。グリーン・デイの『ドゥーキー』やオフスプリングの『スマッシュ』(共に1994)も3作目にして、ようやくブレイクを果たした例である。

(いわゆるパンクではないものの、アラニス・モリセットも最初の2作はパッとせず、3作目の『ジャギッド・リトル・ピル』が全世界で3,300万枚というモンスター・ヒットとなった。ちなみに同作にはレッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーと当時メンバーだったデイヴ・ナヴァロも参加)

そんな下積み時代もあったランシドだが、『レッツ・ゴー』に伴うツアーでかなりの手応えを感じていたという。バンドのもう1人のヴォーカル/ギター担当であるラーズ・フレデリクセンは3作目のアルバムのタイトルについて、こう語っている。

「俺たちは徐々に売れ始めていた。それで、いろんな連中が金をふんだくろうと寄ってくる。まるで狼みたいにな。それで“狼がやってくる”という意味で『...アンド・アウト・カム・ジ・ウルブス』と名付けたんだ」

そんな予想のとおり、『...ウルヴス』はランシドにとってブレイクスルー作となった。彼らは1996年2月に初来日公演を行っているが、その勢いは凄まじいものだった。ティムは1時間半のライヴ中、ほぼノンストップでスパイキーモヒカン(当時)を振り乱し、ギターを抱えてグルグル回っていた。とにかく全編グルグル回っており、このままバターになってしまわないか?...と心配になったほどだった。

それから四半世紀近くが経つが、ランシドのパンク・スピリットは揺らぐことがない。大阪16日(金)と幕張17日(土)のサマソニ、そして8月19日(月)東京・豊洲PITと20日(火)名古屋DIAMOND HALLで行われる“SUMMER SONIC EXTRA”単独公演は、パンク・ロックの一大セレブレーションとなるだろう。

過去のインタビューで、ラーズとティムはその“パンク・アティテュード”について、筆者(山崎)にこう語ってくれた。

ラーズ「俺がランシドに入る前、UKサブスのメンバーとして半年ほどイギリスに住んでいたことがあった。ロンドンの街中に“PUNKS NOT DEAD”って落書きがあると思っていたら全然そうではなかったけど、テレビを付けたらシャム69のジミー・パーシーがバレエのコスチュームを着て踊っていたんだ。ショックだった。当時は混乱したけど、今では“凄い!これこそがパンクだ!”と思う。ジミーは男の中の男だ。バレエのコスチュームからでっかいアレがはみ出すほどの男っぷりだよ」

ティム「パンクは革ジャンや安全ピンではないんだ。その精神なんだよ。俺たちは爺さんになるまで、死ぬまでパンクだ。それだけは絶対変わることがない。バレエを踊ってもパンク・アティテュードは失うことはないよ」

(c) SUMMER SONIC All Rights Reserved.
(c) SUMMER SONIC All Rights Reserved.

SUMMER SONIC 2019

8月16日(金)/17日(土)/18日(日)

東京会場:ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ

大阪会場:舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)

http://www.summersonic.com/

RANCID "SUMMER SONIC EXTRA"

東京公演:2019/8/19(月) 豊洲PIT

Support Act:THE INTERRUPTERS

名古屋公演:2019/8/20(火) 名古屋DIAMOND HALL

Support Act :THE INTERRUPTERS

https://www.creativeman.co.jp/event/rancid-19/

音楽ライター

1970年、東京生まれの音楽ライター。ベルギー、オランダ、チェコスロバキア(当時)、イギリスで育つ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、一般企業勤務を経て、1994年に音楽ライターに。ミュージシャンを中心に1,300以上のインタビューを行い、雑誌や書籍、CDライナーノーツなどで執筆活動を行う。『ロックで学ぶ世界史』『ダークサイド・オブ・ロック』『激重轟音メタル・ディスク・ガイド』『ロック・ムービー・クロニクル』などを総監修・執筆。実用英検1級、TOEIC945点取得。

山崎智之の最近の記事