Yahoo!ニュース

【英会話】「stay put」ってどんな意味?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

留学中、友だちと待ち合わせをしていました。
僕が集合場所を勘違いしていたのか友だちから電話がかかって来て、
「Stay put !」と一言。

これってどんな意味になるか知っていますか?

それぞれの単語の意味はわかると思います。
stay = 滞在する、put = 〜を置く

一緒に使うと、どんなニュアンスになるんでしょう?

今回はこの「Stay put」の意味と使い方についてご紹介します。

Stay put 「(その場から)動かないで」「じっとしてて」

その場を離れずいて欲しい時、休むため横になって欲しい時の一言です。

"stay"は「滞在する」の意味から「〜のままでいる」の使い方があります。

そして、"put"は、「置かれたままに留まる」の意味です。

そこから"stay put"「動かないで」「じっとしてて」となります。

*英語文法的に、この"put"は過去分詞形になっています。

例文1

A : Well, I'm at Water Front Station now.(えーっと今、ウォーターフロント駅にいるよ)
B : OK. Stay put until I come.(わかった、そっちに行くまで待っててね)

例文2

A : I feel a bit dizzy.(ちょっとめまいがするんです)*dizzy : めまい
B : You should stay put and take medicine.(そのまま横になって、薬を飲んだ方が良いですよ)

"stay(〜のままでいる)"は「ステイホーム」のイメージです。

"stay"を使ってこんな一言を表現できます。

stay up late 「夜更かしする」

例文3

I stayed up late last night because I played the video game.(昨晩は、ゲームをして夜更かししちゃったよ)

stay in touch 「連絡を取り続ける」

例文4

Let's stay in touch. Please let me know when you're back.(連絡を取り合いあおうね、戻ったら教えてね!)

stay calm 「落ち着く」

例文5

Stay calm ! What's going on ? (落ち着いて!何が起きてるのさ?)

まとめ

・Stay put 「(その場から)動かないで」「じっとしてて」

"stay(〜のままでいる)"の意味をぜひ覚えておいてくださいね。

今回の記事が少しでもご参考になれば嬉しいです。
最後までありがとうございました。

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事