Yahoo!ニュース

【大阪市・本町】鶏×魚×豚の悩殺的旨味!全ての素材にこだわった一杯のトリコに「麺や佑」

日高ケータ編集者・ライター・ディレクター(大阪市)

どうも日高ケータです。

今日は心斎橋に用事があったので、久しぶりにこちらのラーメンを食べてきました!

大阪メトロ本町駅から徒歩5分、 心斎橋駅からなら徒歩8分の場所にある「麺や佑(ゆう)」。

本町駅の南側、阪神高速の高架に沿った筋沿い「ニューライフ御堂筋本町」というビルの1Fにあります。

北堀江の名店「麺や拓」出身の店主が営む人気店で、化学調味料を一切使用せず、天然素材だけを使う安心・安全な一杯が味わえます。

券売機で食券を購入してから入店するスタイル。

12:00前には行列ができるので、待つのを避けたい場合は早めor遅めの到着がおすすめです。

また、ランチ時は白飯や高菜ご飯の追加が¥50と感涙価格に!

厨房を囲うようにカウンター席が11席。

スタッフさんはみんな愛想が良く、元気もいいのでめっちゃ気持ちいいです。

券売機ではメニューがよく見えないと思いますので、こちらを参考にしてください。

鶏×魚×豚のトリプルらーめん、鶏白湯つけ麺、魚介豚まぜそばの三本柱。

券売機で後ろに並ばれて、焦ってトッピングなどを押し忘れちゃった!ってな場合も安心。

テーブルにメニューが置かれ、現金での追加オーダーができます。

素材へのこだわり一覧。

麺やスープ、ダシはもちろん、メンマや米、卵、ネギにも妥協を許しません。

常に最高の一杯を届けるという熱い思いがビンビン伝わってきますね。

とか感動していたら着丼!

鶏×魚×豚らーめん890円!

魚介ダシに、国産の鶏ガラと豚ガラを巧みに合わせて長時間煮込み、発酵調味料「鶏醤」というタレを合わせた“こっさり”な一杯です。

ややとろみが付いたスープは、鶏と豚のしっかりとした旨味を引き出しながらも魚介ダシでバランスの良いインパクト。

カエシの鶏醤が多彩なコクと深みを作り出し、不思議とぐいぐい飲みたくなる味わいなんですよ。

麺は内モンゴル産の天然カンスイ「蒙古王」を使用とのこと。中細ストレートでスープとの絡みが抜群!

パツンッとした食感とコシは唯一無二。スープも麺も互いを引き立てる、実によく計算された一杯です。

器の中央には青ネギと魚粉がこんもり。

ネギのシャッキシャキ食感が心地いい〜♪

三元豚を使ったチャーシューは2枚。

小ぶりながらもトロットロで、口の中含むと同時に強烈な旨味が広がります。

名脇役的存在のメンマ。

2日間塩抜きしつつ、コリコリとしたしっかり食感も残したこだわり素材。

ねぎ豚生姜丼300円!(ランチタイム価格。夜は400円)

個人的にめちゃくちゃおすすめです。

仕上げにオリーブオイルがかけられていて、食べた瞬間はオイリーなのですが、ショウガがいい感じに効いているのでさっぱりと食べられます。

あまり見かけないトリプルスープのラーメン、ぜひ味わってみてください!

つけ麺もまぜそばも別次元のおいしさですよ〜!

ごちそうさまでした。

麺や佑

住所/大阪市中央区南久宝寺町4-5-15 ニューライフ御堂筋本町1F

電話/06-7182-7849

営業時間/10:30~15:00、17:30~21:00

定休日/日曜、土曜の夜

席数/11席

交通/大阪メトロ本町駅より徒歩5分、 心斎橋駅より徒歩8分

編集者・ライター・ディレクター(大阪市)

関西ウォーカー、るるぶなどの雑誌やwebサイトで、関西圏のグルメやエンターテイメント情報を発信。大阪ガス関連、テレビ局発行のフリーペーパーなども製作しています。

日高ケータの最近の記事