Yahoo!ニュース

夏場のトマトは「常温で保存してはいけない!」たった1つの理由とは?

こんにちは、料理人のぱぷちゃんです!

皆さん「トマト」は好きですか?

トマトといえば…「夏野菜」のイメージがありますが、実は本当の旬は夏ではありません!トマトは高温多湿の環境が苦手で、強い日差しと涼しい気候を好む野菜です。

この特性から、春から初夏、そして秋から初冬が一番おいしい時期といえます。

夏のトマトは他の時期のものに比べて水分が多く、さっぱりとした味わいが特徴です。そんな、高温多湿の環境が苦手なトマトを、皆さんは購入後どのように保存していますか?

今回は夏場のトマトの保存方法についてお話しします。トマトが好きな方はぜひ最後までお付き合いください!

今回の目次

  1. 夏場は冷蔵保存
  2. 常温で保存しても良い「場合」とは?
  3. トマトの正しい保存方法
  4. まとめ

夏場は冷蔵保存

先ほどもちらっと言いましたが、トマトは高温多湿の環境が苦手です。特に今時期の夏場にトマトを常温で保存すると、あっという間に傷みはじめて腐敗します。

トマトが腐敗すると、全体がブヨブヨと柔らかくなり、異臭を放つようになります。また、腐敗の初期症状として「黒い斑点」が見受けられます。

そのため、夏場のトマトは冷蔵保存が必須だといえるのです!

しかし、夏場でも常温で保存しても良い「場合」があります。それは…

常温で保存しても良い「場合」とは?

そのある「場合」とは…

購入したトマトがまだ青く未熟で「早く追熟させたい場合」です。

私の記事を読む方は皆さん物知りなので、ご存知の方も多いと思いますが、追熟というのは…冷蔵保存だと進行が遅くなります。

そのため、『未熟なトマトを早く追熟させたいよ』と思った際は冷蔵保存ではなく常温で保存するようにしましょう!

トマトの正しい保存方法

ここまで読んでくれた方たちの為に…「トマトの正しい保存方法」の一連の流れをお教えしたいと思います。

今回使うアイテムは、「キッチンペーパー」「ポリ袋」です。

①赤く熟したトマトを1個ずつ、キッチンペーパーで包む。
②ポリ袋に入れる。(多くても2個まで)
③ヘタ側を下にして「野菜室」で保存する。

今時期は、湿気でキッチンペーパーが濡れやすいです。1日おきにチェックして、キッチンペーパーが濡れていたら取り替えて下さい!※新聞紙で代用してもOK

この保存方法で、トマトは約5日間ほど持ちます。

まとめ

  • トマトは高温多湿の環境が苦手
  • 夏場のトマトは冷蔵保存が必須
  • 未熟で「追熟」したい場合は常温で保存してもいい
  • 野菜室で保存するときは「ヘタ側」を下にする

最後まで、ご愛読ありがとうございます。
「為になった方」は下のアイコンを押して、フォローすると…
私の「最新情報をいち早くゲット」できます!!

料理人の視点から、日々の食卓に役立つ「コツ」や「食材の扱い方」をお届けしています。旬の食材を無駄なく美味しく使い切るアイデアや、プロならではの保存方法など、皆さんのキッチンで活用できる情報をわかりやすく解説!【保有資格】調理師免許(国家資格)・食品技術管理専門士・フードコーディネーター

ぱぷちゃんの最近の記事