Yahoo!ニュース

アリとナシでは全然違う!皮をパリパリに仕上げる裏ワザでチキンソテーが失敗なし&時短で作れる

お天気ママ気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

皮がパリパリのチキンソテーは美味しいですよね。でもいざ作ろうとなると、焼き加減が難しく、「皮がしなしな」「生焼け」「皮が焦げた」「肉汁が流れて煮もの見たいになった」などなど、失敗しやすいメニューでもあります。

そこで今回は、おうちで簡単にパリパリチキンを焼く裏ワザを紹介します。あるものを使うと、皮がパリパリに仕上がりますよ。焼き時間を短縮して、失敗をなくす裏技も併せて紹介するので、ぜひお試しくださいね。

裏ワザは小鍋

皮をパリパリに仕上げるためには、皮がしっかりとフライパンに密着する必要があります。密着させるために、フライパンよりも少し小さ目の小鍋を上に置きます。これが重石代わりになって、皮とフライパンが密着するので、きれいな焼き色がついて、パリパリに仕上がりますよ。

重石の重さは500gくらい

重石代わりの小鍋は必要なのですが、重すぎると潰れて肉汁が流れでて、パサパサになってしまいます。このため私は、いつも500gくらいの小鍋をのせています。きれいな焼き色がついて、ジューシーに仕上がります。
軽い小鍋しかない場合は、鍋の上に耐熱のコップやお湯を入れると、調整ができますよ。

温めておくと焼き時間を短縮できる

蓋をしないため、熱源が下からのみになるので、中心まで火が入るには時間がかかってしまいます。でも、予熱の時に小鍋も一緒に温めておくと、お肉に上下から熱が伝わります。焼き時間を短縮でき、生焼けの予防にもなりますよ。
この予熱の裏ワザを使えば、冷蔵庫から出したての冷たいお肉でも、失敗しにくくなりますよ。

お皿で代用の場合は火傷に注意

ちょうどいいサイズの小鍋がない場合は、お皿でも代用できます。ただ、お皿は持ち手がないので、火傷に注意が必要です。お皿がとても熱くなるので、素手では持たずに、トングなどを利用してくださいね。

皮パリパリのチキンソテーのレシピ

我が家でふだん作っているパリパリチキンのレシピを紹介します。裏ワザを含めて詳しく説明するので、ぜひ参考にしてくださいね。

■1~2人分
鶏もも肉=1枚(300g)
塩=鶏肉の0.6%(小さじ1/3)
こしょう=少々
サラダオイル=大さじ1/2
※ソースをかけて食べる場合は、塩は控えめにしてください。

①-予熱
フライパンに、アルミ箔を敷き、上にひと回り小さい鍋をのせて予熱をする。
※小鍋も温めておいたほうが上からも熱が入るので、焼き時間を短縮できて生焼けを防げます。
※重石代わりの鍋は500g前後がちょうどいいです。軽すぎる場合には、耐熱のコップを入れるか、お湯を入れて調整してください。
※鍋が重すぎると、肉汁が流れ出てぱさぱさになるので注意。

②-塩こしょうをする
鶏もも肉に塩・こしょうをする。
※冷蔵庫からだしたての冷たいままでOK。
※余裕があれば、観音開きにすると、焼き時間を短縮できて、加熱ムラを防げます。
※皮面に小麦粉(小さじ1)をふってから焼くと、パリパリを越えてガリガリッぽい仕上がりになります。

③-油をひく
いったん、アルミ箔と鍋を外して、フライパンにサラダオイルをひく。
※サラダオイルは皮の下に均一に滑り込むように少し多めです。

④-押す
温めたフライパンに、皮面を下にして置き、上からトングなどで押して皮面がまっすぐになるようにする。
※肉の厚みが薄い所は色が付きにくいです。この時点で押して、皮面がフライパンに接するようにしてください。

⑤-焼く(皮面)
肉の上にアルミ箔と鍋をのせて、弱めの中火で5~8分くらい焼く。皮に焼き色がついてパリパリになって、肉に7割程度火が入るまで。

※火力が弱すぎると肉汁が流れでて、皮面がふにゃっとなります。火力が強すぎると火が入るまでに焦げてしまいます。5~8分で火が7割程度入る火加減で調整してください。
※家のコンロの火加減を覚えておくと、次からは楽に作れます。

⑥-焼く(反対面)
鶏肉はひっくり返して、フライパンの余分な油をふき取りながら、鍋や蓋をせずに4~5分焼いて、しっかり火を入れる。
※フライパンに油がたくさんあると飛び跳ねるので、キッチンペーパーなどでふき取ってください。
※裏面は火が入ればいいので、焼き色などを気にせずに焼いて大丈夫です。

まとめ

・500g程度の小鍋をのせるときれいな焼き色になる
・予熱の時点で重石代わりの小鍋も温めると焼き時間を短縮できる
・お皿でも代用できるけど火傷に注意

重石代わりの鍋が、アリとナシでは仕上がりに大きな差が出てきますよ。この裏ワザを使うと、お家でお店のようなパリパリチキンを楽しめるので、ぜひお試しくださいね。

【関連記事】料理の裏ワザ(Yahooニュース)
毎日の料理に役立つ裏ワザやレシピの記事を多く執筆しています。ぜひチェックしてお役立てくださいね。

⇒いつものフライパンでホットサンドをつくる裏ワザ

⇒棒餃子をジューシーに仕上げる裏ワザ

⇒唐揚げを失敗なしでカリッと仕上げる裏ワザ

気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

気象予報士/薬膳料理家/健康気象アドバイザー/2児の母 気象キャスターと薬膳の知識を活かして、季節の食養生のレシピを提案。 ・季節の食養生 ・体にいい料理 ・簡単&時短&裏ワザレシピを公開中

お天気ママの最近の記事