Yahoo!ニュース

【目黒区】池尻大橋「パティスリー ラ グリシーヌ」の「夏の思ひ出」を、スタートダッシュで食べてきた!

Chikuwa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

夏がくれば思い出す。そろそろ「パティスリー ラ グリシーヌ」で発売されるあのスイーツのこと。

池尻大橋駅が最寄りの「パティスリー ラ グリシーヌ」
池尻大橋駅が最寄りの「パティスリー ラ グリシーヌ」

そうです! 桃を丸ごとコンポートにしたタルト「夏の思ひ出」は、「パティスリー ラ グリシーヌ」夏の風物詩であり、地元からは愛され続けている名物スイーツとなっています。

「夏の思ひ出」
「夏の思ひ出」

今年こそは食べるぞと思いつつも早2年。このままではいつまでたっても食べられない。

ということで、2023年はお店の公式Instagramを6月頃から日々チェックし、いまかいまかと待ち構えていたところ、ついに7月8日(金)から発売開始のアナウンスがでました。

さっそくお店にお取り置きの電話。ついに、いよいよ、「夏の思ひ出」が食べられます!

カワイイ美尻がずらりと並ぶ、「パティスリー ラ グリシーヌ」のショーケース

私たちがお取り置きをお願いした日の「夏の思ひ出」は、ピンクのパンツをはいていました。なんてセクシーなビジュアルなのでしょう。

パンツの色はピンク以外にも白やブルーなどいろいろあって、2022年は虎柄のパンツをはいている日もありました。

お持ち帰りではなく、イートインで美尻をいただきます!

実は先日、「夏越しの大祓」のために上目黒氷川神社を訪問。帰りに「パティスリー ラ グリシーヌ」でケーキを買って帰ったところ、形が崩れてしまいました・・・。

この美尻を美しいビジュアルのまま撮影したい!

ということで、今回はお持ち帰りではなくイートインでいただくことにしました。

やわらかな甘さ、芳醇な香り、桃そのものの魅力が味わえる「夏の思ひ出」

つやつやにコンポートされた桃が丸ごとタルトの上に乗っている「夏の思ひ出」。桃の中には甘さ控えめでふわっふわのクリームが詰められていました。

タルトと桃の間にジャムがあり、桃のみずみずしい味わいに爽やかなアクセントを添えていました。そして夏の白砂を思い起こさせてくれる、真っ白なココナッツを桃の周りにトッピング。

ココナッツの香りをかぐと、きれいなビーチが目の前に広がる私です。

前回購入した生ケーキやシュークリームも超絶おいしかったのですが、「夏の思ひ出」はまた格別。

「パティスリー ラ グリシーヌ」では、桃以外にも季節のフルーツを丸ごと使ったスイーツを販売しているのですが、この「夏の思ひ出」のインパクトには負けてしまうように思います。

毎年食べている方も、まだ食べたことがない方も、ぜひ「パティスリー ラ グリシーヌ」で甘い夏の思い出を楽しんでみてはいかがでしょうか。

【店舗概要】
パティスリー ラ グリシーヌ
営業時間:12時~19時、毎週月曜/第1・第3火曜日休み(祝日の場合翌日)
住所:東京都目黒区青葉台3-17-7
問合せ:03-6455-0213

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

コピーライターからWebライターへ転身。アロマセラピスト・整体師としても時々活動しています。趣味はカンフー(八卦掌・長拳)と古代史(関裕二先生のファン)。目黒区の魅力やおもしろいところを発信していきます。取り上げて欲しい目黒の穴場や情報もぜひお寄せください!

Chikuwaの最近の記事