コバエを見てしまったら…今すぐできる対処法「水回りのNG」5選
コバエは発生すると、一匹ではなく何匹も同時に発生してしまいます。
今回はコバエ発生の原因となる「水回りのNG」を紹介します。
1.生ごみを一晩そのままにするのはNG
以前は、疲れているとうっかり生ごみを一晩そのままにしていました。
餌になるものを出しっぱなしにするのはNG、コバエを誘引しているのと同じ。
生ごみはその日のうちに処理をするのを忘れないようにしています。
臭いが気になる時はクエン酸を一振りしておくと、臭いの発生を抑えられます。
2.ジュースのカップやペットボトルを放置するのはNG
コバエは甘いものが大好き!
特にジュースのカップやペットボトルに寄ってくることが多いので、飲んだ後はすぐ洗って、ゴミ箱へ。
ゴミ箱はため込まず、カップなどは資源ゴミ回収に出すようにしています。
3.汚れを溜めっぱなしにするのはNG
特に排水溝口などは餌となる生ゴミがついていることが多いです。
この時期は気温が高くジメジメして腐敗しやすいので、夕食後は必ず掃除しています。
4.観葉植物を対策をせずに飾るのはNG
筆者は観葉植物が好きでキッチンにも飾っているのですが、意外とこれがコバエの発生源になることがあるので要注意です。
時々、数時間ほど外に出しています。
こうすることでコバエが外に逃げていくそうです。
また土が過剰に湿っていると発生しやすくなるので、必要以上に水をやらないようにしています。
5.窓を開けっ放しにしない
キッチンに立っていると、窓を開けて家事をしがち。
けれども外からの侵入を防ぐために、窓を開けっぱなしにするのはNG。
換気などで開ける時は、網戸を使うようにしています。
食べ物以外も原因になるので要注意
食べ物以外のものもコバエ発生の原因になることがあります。
特に観葉植物や窓などはうっかりしがちです。
今すぐできる対策で、コバエを寄せ付けないようにしましょう。
コバエ同様、夏に見たくないゴキブリ対策は「ゴキブリを15年以上見なくなった元汚部屋住人がキッチンでしないこと5選」をご覧ください
※記事内容は個人の感想や見解を含みます。
※プロフィールからフォローしていただくと、片づけや家事に関する情報をいち早くチェックできます。