Yahoo!ニュース

【神戸市】神戸須磨シーワールドを効率よく楽しむ!シャチはいつから並べばいい?混雑具合は?(平日編)

斎信夫(いつき)WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

神戸須磨シーワールド開業初日の模様はこちらの記事でご紹介しましたが、今回は神戸須磨シーワールドを効率よく楽しむ方法、Tipsをご紹介。どう観て周ればいい?混雑、入館待ちの列はどんな感じ?などといった疑問にお答えします。

なお、今回訪れたのは、平日の2024年6月3日(月)です。あくまでも平日で状況だということを最初におことわりしておきます。

筆者が神戸須磨シーワールドに到着したのは9時50分。その時の状況はこの上の写真。入館を待つ長蛇の列がホテル前まで続き、しかも折り返していました。ここまでとは!とちょっとびっくりしましたが、10時になり入館が始まると列の進みは早いです。この写真の位置の最後尾に並んで10時8分に入館できました。

  • この日は近隣の小学校が運動会の代休で特に多かったようです。4日のオルカは比較的空いていたそう。(Xで情報をお寄せ頂いたいっぽうさんのぶどう様、ありがとうございます。)

なぜ、そんなギリギリに到着したの?というとこれに乗ってました。

神戸須磨シーワールド開業と同時に運行開始されたビーチトレイン。まだ殆ど知られていないので、9時30分にJR須磨駅前(海側、駅の少し東)を出る便はガラガラ。冷房も効いてるし快適なので、多少入館が遅れてもいいわって方にオススメ!詳細はこちらの記事をご覧ください。車窓風景動画もあります。

当面の間、主に土日祝日及び夏休み等に運行します。

※下記の日程は毎日運行。時刻表等、詳細はこちら→

2024年6月1日(土曜)~2024年6月6日(木曜)

2024年6月8日(土曜)~2024年6月13日(木曜)

10時10分頃のこの列は、シャチを観ながらお食事できるブッフェレストラン ブルーオーシャン オルカスタディアム(11時営業開始)の整理券配布を待つ人の列。広場の真ん中あたりまで続いていました。オルカパフォーマンスと同様にこのレストランも大人気なので、おそらく開園前に並んでいた大半の方の目的は、11時30分から始まる1回目のシャチのパフォーマンスとブルーオーシャン目当てですね。

1回目のシャチとブルーオーシャン目当てで、開館前から長時間待つのは結構大変です。

「1回目で観たい!前のほうに座りたい!びしょ濡れになりたい!」

「ブルーオーシャンでシャチ観ながら食事したい!」

という方以外は、開館前の早い時間から並ばなくても大丈夫だと思います。

逆に、1回目のオルカパフォーマンスでシャチに水を浴びせられる席に絶対座りたい、ブルーオーシャンで食事したいという方は、開館する前の早い時間から並んでおく必要があります。ただ、シャチは平日だと1日に3回、土日だと5回あるので、1回目にこだわる必要はないですね。

なお、ブルーオーシャンは夕方になると空いてきますが、朝に配布の整理券がないと入れません。6月3日は11時頃に配布を終了したようです。

開館直後のシーワールドプラザ(中央の広場)
開館直後のシーワールドプラザ(中央の広場)

効率よく全部のパフォーマンス(有料除く)を観て周るモデルルートはコレ!

筆者が実践した、平日におすすめのモデルルート、観覧スケジュールです。

11:00 ドルフィンパフォーマンス(ドルフィンスタディアム)※下記 注1参照

12:00 ペンギン(アクアライブ4階 ロッキーライフ)

12:30 アシカ、アザラシ(アクアライブ4階 ロッキーライフ)※下記 注2 参照

14:00 オルカパフォーマンス(オルカスタディアム)

14:30 礁湖(アクアライブ2階 トロピカルライフ)

15:00 外洋(アクアライブ1階 トロピカルライフ 大水槽の前)

パフォーマンスを全部観終わった後は、アクアライブ館内をゆっくり観覧

※注1:レストラン ブルーオーシャンで食事したい方は、開館後すぐ整理券配布の列に並ぶ必要があります。ドルフィンパフォーマンスは16時の回に後回ししましょう。

※注2:シャチ観覧時、2人以上の並びの席、真ん中の通路より前席を確保したい方は、オルカスタディアムへはお早めに。アシカ、アザラシは15時半の回に後回ししましょう。5列目ぐらいまでの水しぶきが確実にかかる席に座りたい方は、ペンギンも15時の回にして早めにオルカスタディアムへの入場待ちの列に並ぶことをおすすめします。

パフォーマンススケジュールはだいたい決まっていますが、変更になる場合もあるかもしれませんので、必ず事前に公式サイトでご確認ください。

公式サイトのパフォーマンススケジュール→

では順番に観覧のポイントをご案内していきますね。

11:00 ドルフィンパフォーマンス(ドルフィンスタディアム)

まず10時に入館したらすぐに西側にあるドルフィンスタディアムへ。

これは10時15分頃の状況です。通路下側のセンターエリアの席は殆ど埋まっていますが、その左右と上の席は余裕があります。

開館前の早い時間に来て長時間並ばなくても、最初にイルカを観る順番なら大丈夫。ただ、イルカもセンターで観たいということであれば、早めに来て並んだほうがいいでしょう。

因みに筆者は1人でしたので、通路より下の2列目ぐらいのちょうど真ん中に座れました。2人以上の続きの席を確保するのは難しいですが、1人だと運が良ければ空いてます!空きなのかどうか一見わからない場合は「ここ空いてますか?」と声をかけて座りましょう。

シャチばかりクローズアップされていますが、イルカもスマスイ時代より頭数が増え、より魅力的にバージョンアップされていますよ!

クライマックスのシーンでmiletさんの神戸須磨シーワールド公式テーマソング「Bluer」が流れて気分は最高潮。感動します!開演時間は約20分。

ドルフィンパフォーマンスを動画で!

ドルフィンパフォーマンスが終わったら次はドルフィンスタディアム1階のフードコートでお昼ご飯といきたいところですが、11時半前後のフードコートには券売機での購入・発券を待つ長蛇の列が。

次のペンギンのフィーディングタイムは12時。列が長い時はフードコートでのお食事は諦めたほうがいいでしょう。

「ワーフ ドルフィンスタディアム」についてはこちらの記事詳しく紹介しています。

兵庫県の名物グルメを神戸須磨シーワールド 地産地消フードコートワーフで!

そこでおすすめは、ドルフィンスタディアムの手前山側あたりにあるキッチンカー。ここならそこまで長蛇の列にはなっていません。この写真はイルカが終わった直後の11時20分。ただ、クレープや唐揚げ、ホットドックなどの軽食やスイーツが殆どなので、ガッツリ食べたい方には向いていません。

エントランスの前に広がるシーワールドプラザ(中央の広場)にはこういった座れるところもあります。

あと、ドルフィンスタディアムの3階の西側にはドルフィンテラスというスペースもあり、こちらもテイクアウトの飲食におすすめ。

なお、公式サイトのQ&Aには、「飲食物の持ち込みはご遠慮ください(学校団体、子ども会での利用に限り持ち込み可)」と記載されています。

  • Xで情報をお寄せいただいた(め)aka.かめきち様、ありがとうございました。

12:00 ペンギン(アクアライブ4階 ロッキーライフ)

ペンギンのフィーディングタイム(動物、お魚の食事時間)は、一番西側にあるアクアライブ4階の ロッキーライフ(海獣類・ペンギンエリア)で開催。

アクアライブへは、ドルフィンスタディアム1階、フードコートとスーベニアショップがあるワーフを通り過ぎて上りのエスカレーターで3階へ!もしくはスタディアムの座席の裏側を通ってアクセスできます。このあたりの動線がちょっとわかりにくいですね。

ドルフィンスタディアムの1階にあるドルフィンホールもお忘れなく。イルカが泳ぐ様子が眺められます。ここ見逃す人が多いのか、空いていました。のんびり眺めていると水の動きとイルカの姿に癒やされます。

ドルフィンスタディアムの裏にはドルフィンくじも!オルカスタディアムにはオルカくじもあるので迷いますが、おすすめです。

ドルフィンスタディアムの3階とアクアライブの3階がつながっています。

入口を入って左手に進み、アシカ、アザラシを水槽から眺めながらタッチングプールがあるところに出て、階段で4階へ。

4階は屋上です。見晴らしも最高なので、早めに来て景色を楽しむのもいいですね。

ペンギンさんは一番奥にいますよ。

手前の水槽で泳いでいる姿も眺められます。

フィーディングタイムの最後には一斉に水槽に入っていくので、その時が一番の見どころ。

フィーディングタイムの観覧場所、ちょっと迷います。まずプールに近いところからお客さんが埋まっていきますが、餌やりはペンギンのお家が並んでいる手前あたりを中心に行われます。ペンギンさんが間近を駆け抜けていく可愛い様子も観られるので、この辺りで待つとよいでしょう。

ここはペンギンが暮らす環境を再現しています。ぐるっと回った奥の方にいることもありますよ。

Xにポストした動画をどうぞ!

1つ目・2つ目:ペンギンエリアの一番奥で近くに来てくれたペンギンさん

3つ目:フィーディングタイム開始直前、プールの近くにいる

4つ目:フィーディングタイム終盤、陸からプールへ!

12:30 アシカ、アザラシ(アクアライブ4階 ロッキーライフ)

ペンギンの次は、アシカ、アザラシのフィーディングタイム。ペンギンの手前のアシカのプールで行われますので、ペンギンが終わったらすぐ移動しましょう。よく見える前のほうはすぐ埋まってしまいます。

ジャンプしてプールに飛び込むところが一番の見どころ!

14:00 オルカパフォーマンス(オルカスタディアム)

16時半の回の状況については記事末尾をご参照ください】

さて次はいよいよお待ちかねのオルカパフォーマンス。エントランスの東側にあるオルカスタディアムで開催されます。

アシカ、アザラシが12時40分には終わるので、開演まで1時間20分ありますが、油断してはダメ。アクアライブの他のエリアの観覧は後回しにして、すぐオルカスタディアムに向かって入場待ちの列に並びましょう。

筆者は油断してアクアライブの他のエリアを観てしまったので、オルカスタディアムに着いたら13時になってしまいました。この写真、13時10分の状況です。列もなくエスカレーターですぐに入れました。

開演1時間前だと、すでに通路より前の席はセンターだけでなく左右も含め殆ど埋まっています。並びの席を確保するならお早めに!

アシカ、アザラシは2回目が15時半に開催されるので、後回しにしてもいいかと。ペンギンが12時10分に終わるので、すぐにオルカスタディアムへGO!

また、どうしても濡れたい方は、前の方に座る必要があるので、入場の列が出来はじめたらすぐに並ぶのがよいでしょう。ペンギンは2回目の15時に回しましょう。同じく15時の大水槽(外洋)の餌やりは観られなくなりますが、ここは辛抱してシャチ優先で!

ただ、ドルフィンと同様、1人だと運が良ければ13時頃でもたまたま1人分だけ空いてるところに座れますし、真ん中の通路より上の席ならまだ座れます。筆者は運が良く通路から2列下の真ん中寄りの席に座れました!

水しぶきがかかる席は前方の7〜8列目辺りまでですが、確実にびしょ濡れになりたい方は5列目までに座ることをおすすめします。レインコート(ポンチョ)は必須。お持ちでない方は中央の水槽前にいるスタッフから購入しましょう。

実際に8列目に座って検証してみた記事、動画はこちら↓

8列目濡れる?19時シャチ→19時半イルカ続けての観覧は可能!神戸須磨シーワールド検証動画

オルカパフォーマンスは評判通り最高!

西日本唯一の2匹のシャチと人間が一体となった感動のパフォーマンス。これ観ないと神戸須磨シーワールドに来た意味ないです。それぐらい素晴らしいものでした。(記事トップの写真もオルカパフォーマンスの一コマ)

開演時間は約15分です。

水かぶりもオルカパフォーマンスの魅力の一つ。

トレーナーが長い棒の先でポンポンと叩くと、尾びれをバタバタさせて水しぶきが客席へ豪快に!

あと、シャチが客席近くで大きくジャンプして着水した時も大量の水が降り注ぎます。思っている以上の水量に皆さんびっくり。パフォーマンスが始まる前にもこの写真の位置辺りでシャチがジャンプし、水槽に張り付いて見ていた子供がびしょ濡れに!

Xにポストした動画でご覧ください!

感動のエンディングです!(後日フルバージョンをYouTubeにアップ予定)

オルカスタディアム1階のBLUE FRAGというスーベニアショップの奥にある、オルカラボ、オルカホールもお忘れなく。デジタルツールを利用した世界初のシャチに関する教育ゾーンです。

14:30 礁湖(アクアライブ2階 トロピカルライフ)

次は再びアクアライブへ移動。2階 トロピカルライフ 礁湖でのフィーディングタイム(動物、お魚の食事時間)です。

2階へのスロープが混んでいたら階段かエレベーターで移動しましょう。このヤシの木と砂浜のある水槽が見えるところの一番左端で開催されます。

餌を求めてカラフルな熱帯魚がたくさん寄ってきます。できれば間近で観たいですが、オルカスタディアムからの移動だと時間がぎりぎりなので少し後ろから見る形になります。それでもカメラのズームでここまで撮れます。ただ、通路で行うので通る人もいて大混雑なのがちょっと。

終わったら、隣のエリアにあるクラゲライフも楽しみましょう。

次は1階で15時から始まる大水槽(外洋)でのフィーディングタイムです。

エレベーターで3階に戻り、「水の一生」をテーマにした展示で滝が見どころのローカルライフを観覧しながら1階に降りていきましょう。

スロープが混んでなければエレベーターでなくてもOK。ペンギンの前にローカルライフを観てしまう手も。この場合は3階に戻る必要はないので、そのままスロープで1階へ。

ローカルライフは、六甲水系の河川や瀬戸内海の豊かな自然を再現している生態展示のエリアです。滝もあって見応えありました。

ローカルライフのエリアをXにポストした動画で!

15:00 外洋(アクアライブ1階 トロピカルライフ)

最後は、2階 トロピカルライフ 外洋でのフィーディングタイム(動物、お魚の食事時間)です。

水量670トンもある迫力の大水槽で、さまざまな生きものを観察できます。

餌やりはいくつかの餌の種類に分けて数回行われます。

特にイカの餌やりは見もの!

最後にアクアライブをゆっくり観覧

ペンギン、アシカ、アザラシ以外のアクアライブのエリアは、礁湖と外洋のフィーディングタイムの合間に観覧する形でご案内しましたが、15時頃までの館内はかなり混雑しています。

お魚たちをゆっくりじっくり観察したいという方は、最後のフィーディングタイム終了後に、3階から1階へと降りていくルートで観ていくことをおすすめします。

アクアライブは、18時の営業終了時間に近づくにつれて空いてきます。

アクアライブは、ちょっと動線が分かりにくいですね。

メインの入り口はドルフィンスタディアムから繋がる3階で、ペンギンやアシカは4階。3階から1階へはスロープで順に観ていけるようにはなっていますが、1階からドルフィンスタディアム方向に戻るルートはありません。無料エリアの須磨コレクションに出入りする入退館口はあります。

1階からは、上りエスカレーターで3階に戻ることができます。スロープで上に行くこともできますが、下りてくる人が多いので、下から上への移動は基本エスカレーターかエレベーターで。

アクアライブは、3階入り口→4階→3階→2階→1階→3階と周るのを想定してるのだと思いますが、「順路」の表示はないので、初めてだとどう観ていけばいいかちょっと迷いますね。

オルカスタディアム2階のシャチソフトクリームもお忘れなく!

ポートダイナー オルカスタディアムがあるエリアは入場待ち中でもエレベーターを使って入ることができます(階段、エスカレーターは使えません)。入場までの時間は比較的空いていますよ。

白と黒のシャチカラーが映えるシャチソフトクリームがおすすめ。

ただし、写真撮るならすぐに!

溶けるのは早いです。カップも選べます。

整理券があればシャチを観ながらお食事できるブルーオーシャンへ

シャチを観ながらお食事できるブッフェレストラン ブルーオーシャン オルカスタディアムも夕方以降は空いてきますが、朝に配布の整理券がないと入れませんのでご注意を。6月3日は11時頃に配布を終了したようです。営業時間は、11:00~17:00(※季節により変更あり)

  • 当初、夕方には空いてくると記載していましたが、Xにて実際に訪れた方(いさみン様)から情報をいただき修正しました。

6月4日(火)16時頃、公式サイトには「館内の混雑状況:空いています」と表示されていました。

ただし、公式サイトには「レストラン入口の予約整理券の取得を」とあります。営業終了時間までの分を朝に配布するようです。ただ、その日の混雑状況にもよるかもしれませんので、係の方に確認することをおすすめします。

※閉店間際の時間は、混雑状況によりご入店できない場合がございます。
※ご来館当日に満席の場合は、レストラン入口の予約整理券の取得をお願いします。

神戸須磨シーワールド 公式サイトより
神戸須磨シーワールド 公式サイトより

お土産は、ワーフとブルーフラッグで!

お土産は2店舗あるショップへ。

ドルフィンスタディアムの1階にあるのが、ワーフ ドルフィンスタディアム。海の生きものがテーマのオリジナルグッズも揃っています。

国内有数のシャチグッズが揃うのが、オルカスタディアム1階のブルーフラッグ オルカスタディアム

ブルーフラッグは、オルカパフォーマンスの直後や直前はかなり混んでいます。夕方ならワーフ ドルフィンスタディアムのほうが空いていますよ。

お土産についてはまた後日別記事でご紹介する予定です。

最後に・・・

神戸須磨シーワールドを効率よく楽しむモデルルートをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

最初にもおことわりしましたが、これはあくまでの平日の場合です。土日はパフォーマンスの時間も異なりますのでご注意を。

須磨海浜水族園の1.5倍の広さというだけあって、ゆっくり全部観るには1日かかります。

入館したら、館内マップが書かれたパンフレットを貰うか、公式アプリでどこに何があるか、事前によく確認しておくことをおすすめします。(パンフレットはここからダウンロードできます。)

神戸須磨シーワールドの公式サイト 館内マップ→

筆者のXでも神戸須磨シーワールドの情報を色々発信しています。実際に観に行かれた方からのコメント、情報提供もお待ちしています。

こちらのリンクからまとめて見られます!

【平日のオルカパフォーマンス 16時半の回】入場待ちの状況について

14時の回では、開演1時間前にはすでに観覧席に入れていましたが、16時半の回は、観覧席への案内は30分前の16時でした。いつもこの状況ではなく、その時の混雑状況にもよるのかもしれません。

15時58分の状況を、オルカスタディアム2階より撮影した動画で

神戸須磨シーワールド 関連記事

【神戸市須磨区】兵庫県の名物グルメを神戸須磨シーワールド 地産地消フードコートワーフで!

【神戸市】8列目濡れる?19時シャチ→19時半イルカ続けての観覧は可能!神戸須磨シーワールド検証動画

【神戸市須磨区】神戸須磨シーワールドへは須磨ビーチトレインで!海を眺めながら快適電動走行、車窓動画も

【神戸市須磨区】無料エリアにビーチトレイン、公式キャラオルシー初披露!神戸須磨シーワールド開業初日

基本情報
施設名:神戸須磨シーワールド
住所:兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
営業時間:こちらのカレンダー参照
アクセス:こちらのアクセスのページ参照

当面は予約必須です。当日チケットは一部販売する場合もありますが、その日の混雑状況によっては販売されなかったり、早々に販売終了する場合もあります。

山陽電車の「神戸須磨シーワールドきっぷ」なら予約不要で当日入館できます。ただし、窓口で入館チケットへの引き換えが必要。


神戸須磨シーワールド 公式サイト
神戸須磨シーワールドホテル 公式サイト

※内容は取材・撮影時のものです。※営業時間等は変更になる場合があります。※この記事に間違いがありましたら、X(旧Twitter)、InstagramのDMでお知らせください。(プロフにリンクがあります。)

WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

兵庫県西宮市生まれの神戸育ち。テクニカルライターを経て、1998年より会社を設立しWEBクリエイター、フリーライターとして活動。数々の旅行関連サイトを企画・運営。LINEトラベルjp元編集者兼ライター。沖縄と北海道が大好きで6年半沖縄市に在住。海外は特に台湾が好きで渡航回数10回以上。「週刊日本の島(デアゴスティーニ)」専属ライター&フォトグラファーとして沖縄、兵庫、瀬戸内等の33の島の記事を執筆。こちらでは地元神戸市の魅力を、時には動画を交えてお伝えしていきます。X(旧Twitter)、Instagramでも、神戸の最新情報や記事でのこぼれ話、その他の旅行ネタなども発信。

斎信夫(いつき)の最近の記事