Yahoo!ニュース

【神戸市】8列目濡れる?19時シャチ→19時半イルカ続けての観覧は可能!神戸須磨シーワールド検証動画

斎信夫(いつき)WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

初回は平日に訪れてきた神戸須磨シーワールド。6月8日の土曜日に再度訪れ、先日の記事で書いたこと、つまりシャチのパフォーマンスで8列目が本当に濡れるのか?を検証。

そして、20時閉園の【Bタイム】は、シャチが19時、イルカが19時半ですが、果たして続けての観覧は可能なのか?席の空き具合は?

この2つの検証結果、動画で分かりやすくまとめてみました。

※【Bタイム】は、6月9日までの日曜、7月6日までの土曜、7月16日以降の平日

前から8列目の席に無事着席!

18時20分頃のオルカスタディアムはこんな感じ。上段の左右の席はまだ余裕ありますね。(写真はあえて全体をぼかしています)

オルカパフォーマンスの最終回は19時スタート!

始まる前にスタッフから「8列目までは濡れる」と注意喚起のアナウンスがありますが、6列目までは殆どの観客がレインコート(ポンチョ)を着て準備していました。しかし、7〜8列目は着ていない方が多かったです。たぶん8列目だと水しぶきがちょっとかかるぐらいと甘くみていたのでしょうね。筆者もですが(苦笑)。

始まってすぐに観客席の右、中央、左と3箇所でシャチが尾びれをバタバタさせて水をかけてくれます。

さて、実際どうなったのでしょう?水はかかったのか??

検証動画をご覧ください。

動画ではシャチとイルカのパフォーマンスのハイライトシーンも収録しています。

【Bタイム】の神戸須磨シーワールドのシャチとイルカのパフォーマンス最終回はそれぞれ、19時と19時半に始まります。

※スケジュールのパターンは5種類あります。公式サイトでご確認を!

通常だとイルカも早めに行列に並ばないと前方の席で観ることはできません。

その様子も、動画に収めていますので、20時閉園の日に神戸須磨シーワールドに行かれる方はぜひ最後までご覧ください。

なお、6月16日以降の日曜・祝日、7月13日以降の土曜は、【Aタイム】となり、シャチとイルカのパフォーマンス最終回はそれぞれ、19時と20時に始まります。(閉園時間は20時半)今回の記事はあくまでも【Bタイム】の場合ですので、ご了承くださいね。

筆者のXでも神戸須磨シーワールドの情報を色々発信しています。実際に観に行かれた方からのコメント、情報提供もお待ちしています。

こちらのリンクからまとめて見られます!

神戸須磨シーワールド 関連記事

【神戸市】神戸須磨シーワールドを効率よく楽しむ!シャチはいつから並べばいい?混雑具合は?(平日編)

【神戸市須磨区】神戸須磨シーワールドへは須磨ビーチトレインで!海を眺めながら快適電動走行、車窓動画も

【神戸市須磨区】無料エリアにビーチトレイン、公式キャラオルシー初披露!神戸須磨シーワールド開業初日

基本情報
施設名:神戸須磨シーワールド
住所:兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
営業時間:こちらのカレンダー参照
アクセス:こちらのアクセスのページ参照

神戸須磨シーワールド 公式サイト
神戸須磨シーワールドホテル 公式サイト

※内容は取材・撮影時のものです。※営業時間等は変更になる場合があります。※この記事に間違いがありましたら、X(旧Twitter)、InstagramのDMでお知らせください。(プロフにリンクがあります。)

WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

兵庫県西宮市生まれの神戸育ち。テクニカルライターを経て、1998年より会社を設立しWEBクリエイター、フリーライターとして活動。数々の旅行関連サイトを企画・運営。LINEトラベルjp元編集者兼ライター。沖縄と北海道が大好きで6年半沖縄市に在住。海外は特に台湾が好きで渡航回数10回以上。「週刊日本の島(デアゴスティーニ)」専属ライター&フォトグラファーとして沖縄、兵庫、瀬戸内等の33の島の記事を執筆。こちらでは地元神戸市の魅力を、時には動画を交えてお伝えしていきます。X(旧Twitter)、Instagramでも、神戸の最新情報や記事でのこぼれ話、その他の旅行ネタなども発信。

斎信夫(いつき)の最近の記事