Yahoo!ニュース

「食費が少ない人」はあえて買う!”食費の節約につながる意外なもの”3つ

あき/家計管理アドバイザー家計管理アドバイザー

食費が少ない人は、日頃からどのような食材を選んで購入しているのでしょう。

今回は、家計管理アドバイザーから見た「食費の少ない人があえて購入する食材」を紹介します。食費が少ない人がよく買うものが気になる人は、参考にしてみてくださいね。

1:調理のもと

食費の少ない人は、何でも手作りが基本と考える人も多いのですが、実は食費の少ない人ほど、”手抜き料理”を好む傾向があります。そのため、あらかじめ様々な調味料が入っている「調理のもと」は、食費の少ない人こそ、あえて購入することが多い傾向がありますよ。


一見割高な「調理のもと」ですが、本格的な調味料のストックが増えすぎると、使いきれない調味料が増え、かえって食費が高くなることも。使い切りの「調理のもと」を利用する方が節約になることもありますよ。

2:缶詰やレトルト食品

食費の少ない人は、最低限の食品しか購入しないものと考える人も多いのですが、意外と、缶詰やレトルト食品など、今すぐ必要ではない食品を購入している人も多く見られます。


もちろん、買い込みすぎて期限切れになるほど大量に購入することはありませんが、買い物や料理をするのが難しい日のために、期限が長めな缶詰やレトルト食品をあらかじめいくつか購入しておくのです。

困った日のための準備をあらかじめしておくことで、割高な総菜を購入したり、出前やテイクアウトに頼ったりする頻度を減らすことにもつなげられるのですね。

3:少量パック

食費の少ない人は、特売などに合わせて安い食品を大量に購入しているものと考える人も多いのですが、少量パックを上手に活用している人も意外と多いものです。

なぜなら、大容量品に比べて、単価が多少高くなったとしても、少量パックで使い切りの方が無駄な買い物を減らせることも多いから。いくら単価が安くても、使い切れずに無駄にしてしまったり、使い切るために食べ過ぎてしまったりするようでは本末転倒です。

もちろん、何でも少量がよいわけではなく、一度にたくさん使う時は大容量パックを購入するなど、用途に応じて、使い分けができる人ほど、食費を抑えるの上手な傾向がありますよ。

まとめ

食事は毎日のことだからこそ、日々少しずつ上手に食費を抑える人ほど、いつも食費が安く済ませられているものです。反対に、極端な食費の節約に走ってしまう人ほど、長続きせずリバウンドなどに悩まされやすくなります。

食費の増加に悩んでいる人は、日々のちょっとした習慣を見直してみてくださいね。

家計管理アドバイザー

家計簿・家計管理アドバイザー。東京都在住。子供3人の5人家族の主婦。家計簿歴20年以上。主婦業、家計簿、家計管理、ポイ活などが専門。テレビ出演や雑誌などへの掲載多数。著書に「あきの新ズボラ家計簿(秀和システム)」「ズボラ家計簿」練習帖(講談社)など。

あき/家計管理アドバイザーの最近の記事