【坐骨神経痛が起こる原因5選!】-"足のしびれや痛み"が起こる原因とは?-分かりやすく解説!
ご覧いただきありがとうございます。
おがちゃん先生です。
今回は、
『坐骨神経痛が起こる原因5選!』
を紹介していきます。
坐骨神経ってどんな神経?
頭蓋骨の中には「脳」があり、背骨の中には「脊髄」という大切な神経があります。
そして、脊髄の腰の辺りから、お尻・太もも・ふくらはぎにかけて長く伸びている太い神経が「坐骨神経(ざこつしんけい)」です。
坐骨神経痛とは?
『坐骨神経痛』は、"坐骨神経に沿って起こる痛みやしびれ"…
すなわち、お尻・太もも・ふくらはぎに起こる痛みやしびれのことをいいます。
坐骨神経痛が起こる原因は?
"坐骨神経痛が起こる原因"はいくつかあります。
そこで今回は、『坐骨神経痛が起こる"代表的な原因を5つ"』紹介していきます。
①腰椎椎間板ヘルニア
背骨の間には「椎間板」というクッションのような役割のものがあります。
そして、椎間板の一部(髄核)が飛び出して脊髄を圧迫するのが「腰椎椎間板ヘルニア」です。
症状として、腰痛・坐骨神経痛(お尻や足のしびれ・痛み)・脱力感などが起こります。
※前屈動作や咳・くしゃみ、排便時のいきみなどによって、症状が強くなることがあります.
腰椎椎間板ヘルニアは、20〜40歳代の男性で、重い荷物を持ち上げるなどの肉体労働や、スポーツをしている方に発症しやすいです。
.
②腰部脊柱管狭窄症
脊髄が通る管を「脊柱管」とよびます。
そして、腰部の脊柱管が狭くなり、脊髄を圧迫するのが「腰部脊柱管狭窄症」です。
症状として、坐骨神経痛・筋力低下・重症の場合は排尿、排便障害が起こることもあります。
腰部脊柱管狭窄症は、加齢によって背骨の一部が変性(骨棘の形成)したり、靭帯の変性(黄色靭帯の肥厚)などが原因となります。
※なかには、先天性(生まれつき)の異常で起こることもあります。
.
③梨状筋症候群
お尻の深層には「梨状筋」という筋肉があり、その下を"坐骨神経"が走行しています。
そして、梨状筋の過緊張(または外傷など)により、坐骨神経が刺激されると、坐骨神経痛が起こります。
このような病態を「梨状筋症候群」といいます。
ただし、なかには梨状筋や坐骨神経の元々の構造の問題(解剖学的破格)で、坐骨神経を刺激してしまう場合もあります。
.
④腰椎分離すべり症
腰の骨の疲労骨折などにより、骨の一部(椎体)が分離して、前方に出てしまったものを「腰椎分離すべり症」といいます。
※前方に出ていない場合は"腰椎分離症"という。
腰椎分離すべり症は、スポーツをしている成長期の男性に多く発症します。
症状としては、腰痛(腰を反ると痛みが増す)・坐骨神経痛などがみられます。
.
⑤馬尾腫瘍
脊髄の下部は、神経が束になり「馬の尾っぽ」に似ていることから、「馬尾(ばび)」と呼ばれていて、馬尾に発生した腫瘍が「馬尾腫瘍」です。
これにより、坐骨神経痛や感覚障害・排尿、排便障害などが起こります。
この他(仙腸関節炎・椎間関節嚢胞など)が坐骨神経痛の原因になることもあります。
特に…
●若い方には「腰椎椎間板ヘルニア」「腰椎分離すべり症」が多く、
●お年寄りには「腰部脊柱管狭窄」と「腰椎椎間板ヘルニア」が多いです。
※「梨状筋症候群」は、幅広い年齢層で起こることがあります.
最後に
坐骨神経痛で悩んでいる方は多くいらっしゃいます。
そして、ここまで説明したように坐骨神経痛の原因はいくつかあるので、症状が長く続いたり、不安がある場合には、一度、病院での検査をおすすめします。
では、今回はここまでです。
最後まで、ご覧頂きありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
併せて読みたいおすすめ記事!
●「ビタミン不足になると現れる症状10選!」
→その症状は"ビタミン不足"のサインかも?
●「むくみ(浮腫)が起こる3つの原因!」
→足がパンパンに"むくむ"…その原因とは?
●「小脳が障害されると現れる症状5選!」
→小脳ってなに?障害されるとどうなる?
●「子宮体がんになると現れる症状5選!」
→"子宮体がん"になるとどうなるの?
(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おがちゃん先生について
● ウィルワン整体スクール卒
● インスタグラムフォロワー1.5万人超
● YouTubeチャンネル
● bijou解剖ボディケアスクール講師(沖縄県)
● 解剖生理学オンラインサロン運営
● 東京都麹町半蔵門にて整体活動中
(それぞれ外部リンク)