Yahoo!ニュース

「もっと早く知りたかった」サツマイモを大量消費する裏技「簡単すぎる」意外と時短、節約にもなるレシピ

サツマイモが家にたくさんある」
早く消費してしまいたい」

そんな方に知っていただきたい、さつま芋大量消費レシピを2つ、今回ご紹介します。

非常に手軽な調理法で、時間光熱水費等を節約するのに一役買ってくれるレシピ。必見です。

調味料なし!放り込むだけ

最初にご紹介するのは「さつまいもご飯」です。

洗米した白米2合、2合の目盛りまでのサツマイモ細め2本(約300g)をセットし、通常炊飯し…

(白米2合のうち1合を餅米で代用しても美味しいです。)

お好みでバター20gを加え、芋を崩しながら混ぜ合わせれば、もう完成です。

黒ゴマをかければ風味が増してより美味しい一品に。

調味料を使用しなくても「こんなに美味しいんだ」と思っていただける、お財布にもにも優しいレシピです。

揚げずに作れる!

続いてご紹介するのは「揚げない大学芋」です。

さつまいも2本(約400g)を乱切りにし水に10分さらしてアクを取ります。

炊飯釜に次の調味料を入れ混ぜ合わせておきます。

  • さとう…大さじ2
  • みりん…大さじ2
  • めんつゆ(4倍濃縮)…小さじ1

の水をきって炊飯釜に移し、全体を混ぜ合わせた後バター10gをちぎってまんべんなく乗せ、通常炊飯すればもう完成。

お好みで黒ゴマをふりかければ、より一層おいしく召し上がっていただけます。

油で揚げないので、ムダな油をカットでき体にうれしく、同時に節約にもなる調理法です。ホクホクした食感をぜひお楽しみください。

これも知らなきゃ損かも

サツマイモの消費方法以外にも知らなきゃ損な情報は、ほかにもたくさん。
この機会に、あわせてチェックしてみてくださいね。

捨てないで!ペットボトルのキャップを活用する裏技「外出先ですごく便利」

ツナ缶の「油」を活用する方法「もっと早く知りたかった」便利で節約にもなる裏技

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事