Yahoo!ニュース

オートバイのあれこれ『GS750ってどんなバイク?』

Rotti.モトエンスー(moto enthusiast)

全国1,000万人のバイク好きたちへ送るこのコーナー。

今回は『GS750ってどんなバイク?』をテーマにお話ししようと思います。

GS750について詳しい人は、いったいどれくらいいるでしょうか。

GS750は、ホンダのCB750FOURやカワサキのZ1(900SUPER4)/Z2(750RS)と同世代のバイクですが、CBやZと比べると、その知名度は低いと言わざるを得ません。

▲4ストローク4気筒の元祖・ホンダCB
▲4ストローク4気筒の元祖・ホンダCB

いや、「GSの知名度が低い」よりも「CBとZの人気ぶりがスゴ過ぎた」と言うほうがより正確かもしれませんね。

ナナハンの先駆&4気筒の先駆だったCBと、そのCBを上回るスペックを備えていたZのインパクトは、計り知れないものがありましたから。

▲CBと並び、世界中で大ヒットしたカワサキZ
▲CBと並び、世界中で大ヒットしたカワサキZ

二輪メーカーとして駆け出して以降、2ストロークエンジン車ばかりを手がけてきたスズキ。

しかし、4ストエンジンを搭載したCBやZが世界中で大人気を博し、また2ストエンジンの環境性能の悪さが世間的に取り沙汰されるようになってきたことで、スズキも4ストロークのバイクを開発する必要性に迫られるようになりました。

そうしたなか生み出されたのが、GS750です。

既に4ストの分野では他メーカーに遅れをとっており、また4ストが主流になりゆく時勢のもと、状況的に失敗が許されなかったスズキは、GSを極めて堅実に開発しました。

特にこだわったのがエンジンの耐久性で、GSのエンジンは他のスズキ車の2倍に及ぶ品質テスト(耐久テスト)が実施されました。

▲スズキ初の4ストロークエンジン。とても頑丈!
▲スズキ初の4ストロークエンジン。とても頑丈!

スズキ初の4ストロークエンジンということで、開発陣も内心不安だったのかもしれません。

また、エンジン以外の部分、例えば車体デザインなどについても奇を衒わない保守的な設計を採用し、ついにGS750が完成します。

▲兄弟モデルのGS400
▲兄弟モデルのGS400

1976年(昭和51年)のデビュー後、GSはやはり商売のうえではCBやZを凌駕するほどの存在感を示すことはできませんでした。

しかし、そのエンジンの頑丈さが名チューナー・吉村秀雄氏(ヨシムラジャパン創業者)に評価され、『ヨシムラスズキ』のレーシングマシンとしてGSがAMAスーパーバイク選手権に出場すると、なんといきなりの優勝。

このレースにおける快挙は宣伝効果が抜群で、こうしてGSは一躍有名なバイクとなりました。

さらにこの後、GS750の進化版であるGS1000が1978年の第1回鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)にてチャンピオンを獲得し、こうして「スズキのGS」は確固たるブランドとして世間に定着したのでした。

モトエンスー(moto enthusiast)

バイクを楽しむライター。バイク歴15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。

Rotti.の最近の記事