Yahoo!ニュース

早く教えてよ!卵は「とがった方を下」が正解? 日本卵業協会の回答に「気を付けます」【意外な注意点】

脱サラ料理家ふらお「〇〇しない」引き算レシピを作る人

「卵を買うことがある」
「特にこだわりなく保存している」

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「の保存時の注意点」についてご紹介します。

「とがった方が下」は正しいのか

卵を購入すると、そのまま冷蔵庫に入れているかたは、少なくないかもしれません。

しかし、保存前ひと工夫をするのもオススメといわれます。

その工夫とは…

卵の「とがった方を下」にして保存する、というものです。

「確かに聞いたことはあるけど、とがった方をにするメリットって何?」というかたに知っていただきたいのが…

日本卵業協会のウェブサイトに掲載されたQ&Aです。次のような記載があります(一部抜粋)。

Q)を保存するときなぜ尖ったほうを下にするのですか?
A)とがった方(鋭部)を下にして保存する理由は2つあります。
1つは丸い方(鈍部)よりも鋭部の方が卵殻の強度があること。
もう1つは鈍部には「気室」があり、こちらを下にすると、卵黄と気室内の空気が触れ易くなって細菌が入り込む可能性が高くなるからです。

つまり…

「とがった方を下」の理由は、殻が割れにくく、細菌が入り込みにくい、という2つあることが理解できます。

日本卵業協会の情報を取り入れるなら、卵を購入された際は…

とがった方を下にする、というひと工夫を行うことで、より良い状態での保存が可能になるかもしれません。

「卵をよく買う」という方は、今回の情報も参考に、安全安心に美味しく卵を召し上がっていただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

味噌の「白い紙」捨てていいの?企業の回答に「知らなかった」【意外な事実とは】

捨てないで!豆乳の「注ぎ口」まさかの活用法に「画期的」「1家に1個は欲しい」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

「〇〇しない」引き算レシピを作る人

工程を極限まで省く「〇〇しない」引き算レシピを考案┊Yahoo!ニュース エキスパート┊フーディストノートアンバサダー/公式ライター┊食生活アドバイザー┊「食の知恵袋」運営┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊Zip!、ありえへん∞世界、THE突破ファイル等で紹介┊レシピや料理に関する豆知識を毎日2記事 投稿┊X(Twitter)でレシピを毎日発信┊フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます┊目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事