Yahoo!ニュース

「栗」の硬い皮を、簡単に剥く裏ワザ!下処理した栗を1ヶ月も長持ちさせる方法も解説

ぱるとよ料理研究家

栗は日本の秋の風物詩として、甘みや風味で多くの人々に愛されています。しかし、その美味しさを楽しむ前の障壁として、硬い皮があります。特に、栗ご飯や和菓子を手作りしたいと思っても、皮の硬さに手をやくこともあるかもしれません。そこで今回は、硬い栗の皮を「ツルッと剥く方法」と「皮を剥いた後に1ヶ月も長持ちする保存方法」をご紹介します。

硬い皮をツルッと剥く方法

栗の皮を簡単に剥くための方法として、茹で方にポイントがあります。

栗を洗って、栗を水とともに鍋に入れて火にかけます。

沸騰したら5分茹で、その後1時間放置します。

この方法で、栗の皮が柔らかくなり、剥きやすくなります。

コツ、注意点

栗を剥く際のコツとして、栗の下の部分を包丁で切り落としてから、皮を剥くと良いです。

ただし、手を切らないように注意が必要です。また、剥いた栗はアクがあるため、水に10分ほど浸けてから調理すると良いですよ。

下処理した栗を1ヶ月も長持ちさせる方法

栗をすぐに食べ切らない場合、ジップロックに入れて冷凍保存することができます。これで1ヶ月は保存ができます。

ただし、栗は5分しか茹でていないので、食べる際には再度加熱してください。

栗ご飯や茶碗蒸し、シチューなど、さまざまな料理に使用することができます。冷凍保存することで、栗を長期間楽しむことができます。

まとめ

  • 栗の皮を簡単に剥くためには、茹で方にポイントがある。
  • 栗を剥いた後は、アクを取るために水に浸ける。
  • 保存する際は、ジップロックに入れて冷凍すると1ヶ月もの間、美味しさを保つことができる。

この方法を試して、秋の味覚である栗を存分に楽しんでください。生栗を買ってみたいけど、皮の剥き方がわからないという方、ぜひお試しくださいね。

関連記事(旬の青果物)

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながら食育フリーランスとして活動中(500回以上 食育講座の登壇経験あり)。

ぱるとよの最近の記事