Yahoo!ニュース

「もっと早く教えて」大根おろしを最後まで簡単におろしきる意外な裏技「指をケガしそう」を防げる

スライサーを使って大根をおろしたり、千切りにしていると、大根がどんどんと小さくなっていき、指先がスライサーに当たりそうになる時がありますよね。

「スライサーで指を切りそう…」
「だけど、ギリギリまで使い切りたい」

そんな時に使える便利ワザを今回ご紹介します。
家にある物を使って簡単に試せて、フードロス対策にもなる裏技。必見です。

大根を最後までおろしきる方法

もったいぶらずに結論からお伝えします。
今回活用する「家にある物」とは…

そう、「フォーク」です。

使い方は非常に簡単で…

残り少なくなった大根のかけらに、フォークの先端を刺し…

フォークごとスライサーに押し当てて、おろせば、もう指を切ってしまう不安はありません

そして、この方法でおろしていけば…

最後の最後まで大根をおろしきることが可能に。

腕も疲れないし、ケガの心配もない、簡単な方法なので、ぜひ一度お試しいただければと思います。

家事を楽にしたい

このほかにも、キッチン周りの家事を楽にする方法はたくさん。
ぜひこの機会に、チェックしてみてくださいね。

空きビンの「キャップ」を簡単にはずす意外な裏技

卵パックの開け方「もっと早く知りたかった」もうパカパカしない

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事