Yahoo!ニュース

【イオン】かわいいお弁当が爆誕!外はカリッと!中はしっとり!トップバリュの北海道産星形ポテト!

ryokoカフェ・スイーツ・グルメライター

食品の品揃えが豊富なイオンには、プライベートブランド【トップバリュ】の冷凍食品も充実しています。冷凍食品は、忙しい時ごはん作りが面倒な時にサッと使えて便利ですよね。

今回は、毎日のお弁当作りに大活躍の冷凍食品をご紹介します。簡単なお弁当の詰め方もご紹介するので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

トップバリュ「北海道産星形ポテト」税込192円

イオンの冷凍食品のコーナーでかわいい星形のポテトを見つけました。トップバリュ「北海道産星形ポテト」税込192円です。北海道産のじゃがいもを使用しているので、お子さんがいる家庭でも安心して食べられますよね。内容量は210gで税込192円。安いのに210gとたっぷり入っているのでおやつなどにもいいですよ。

調理方法は3種類!

1.油で揚げる

180度に熱したたっぷりの油に、凍ったままのポテトを重ならないように入れて1分15〜1分30秒きつね色になるまでときどき返しながら揚げます。(ポテトを一度にたくさん入れると油の温度が下がり、調理不良の原因になるのでご注意ください。)

2.オーブントースターで加熱

天板にアルミホイルを敷いて、あらかじめオーブントースターを温めておき、凍ったままのポテトを重ならないように並べ加熱します。

加熱時間の目安(1/2袋)は、800Wで5〜6分、1000Wで4〜5分です。

3.電子レンジで加熱

お皿にポテトが重ならないように並べ、ラップをかけずに加熱します。加熱時間の目安(1/2袋)は、500Wで2分、600Wで1分50秒です。

【お弁当詰め方実践】

お弁当の詰め方
お弁当の詰め方

今回はこのトップバリュ「北海道産星形ポテト」を使ってお弁当を詰めていきます。朝は忙しいので電子レンジで温めて使いました。

<準備するもの>

ごはん 適量

鮭フレーク 適量

フリルレタス 数枚(洗ってしっかり水気を拭き取る) 

冷凍から揚げ 2個

トップバリュ 北海道産星形ポテト 3個

卵焼き 適量

ミニトマト 1個

茹でブロッコリー 適量

それでは詰めていきます。

お弁当の詰め方
お弁当の詰め方

1.お弁当箱にごはんを入れ、鮭フレークをのせる。

お弁当の詰め方
お弁当の詰め方

2.ご飯の上にフリルレタスを敷き、から揚げをのせる。

お弁当の詰め方
お弁当の詰め方

3.その横にフリルレタスを敷く。

お弁当の詰め方
お弁当の詰め方

4.星形ポテトの向きを揃えて並べていく。

お弁当の詰め方
お弁当の詰め方

5.から揚げの手前にフリルレタスを敷き、卵焼きを詰める。

お弁当の詰め方
お弁当の詰め方

6.隙間に茹でたブロッコリーを詰める。

から揚げ弁当
から揚げ弁当

7.最後にミニトマトを詰めて完成!

お弁当おかずにぴったりのかわいい星形ポテト!ケチャップなどをつけなくてもほんのり塩味でおいしい!簡単にお弁当おかずを増やせるので、いつも冷凍庫にストックしておくと便利ですよ。イオンに行った際にはぜひチェックしてみてくださいね。

おいしそうに見えるお弁当の詰め方のコツについては過去記事「【お弁当】簡単でキレイ!おいしそうに見えるお弁当の詰め方のコツ3選!」をご覧ください。

フォローしていただくと、おしゃれなカフェや料理などグルメライターならではのお役立ち情報をお届けします!合わせて読みたい記事はこちら!Instagramではライターryokoの日常を発信しています。お弁当の詰め方リールも投稿していますのでプロフィールからぜひチェックしてくださいね。

カフェ・スイーツ・グルメライター

夫と子ども2人の4人家族。20年の専業主婦歴を活かして大手メディアにて執筆。主婦雑誌掲載のほかイオンマニアとしてテレビ出演歴あり。「自分時間の楽しみ方」としてウォーキングしながら訪れたお気に入りのカフェを紹介。そのほかにも、購入品紹介や簡単レシピ、お弁当の時短テクなど主婦目線の記事が得意!

ryokoの最近の記事