Yahoo!ニュース

【英会話】「Sorry」は「ごめん」じゃない⁈ 知らないと勘違いしちゃうかも?

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師


こんにちは!
世界一やさしい英会話の汐里です。

Sorry.
ごめん。

「こんなの誰でも知ってるよ!」という声が聞こえてきそうですが、もう少し使いこなせるようにしてみませんか?





今回は、意外と知られていない「Sorry」の使い方を、徹底的に解説したいと思います。

知らないと、相手は謝っているわけではないのに、謝られていると勘違いしてしまうことも!


ぜひこの機会に整理していきましょう。

それでは、コアイメージからお伝えします。


sorryのイメージ

ここから、2つのタイプ「謝罪」「同情」に分けることができます。

「謝罪」の「sorry」

心を痛めている
= 自分の非を感じている
→ 謝る


【使う型】

① I’m sorry to + 動詞の原型
② I’m sorry about +名詞
③ I’m sorry for + 名詞

前置詞の違いによって、使い方が少し異なります。

①I’m sorry to + 動詞の原型

〜するのは申し訳ないのですが…

これから行うこと今やっていることに対しての謝罪)

◎これから行うこと

I’m sorry to say, I can’t make it.
申し訳ないんだけど、間に合わないです。

◎今やっていること

I’m sorry to bother you, but could you check this?
邪魔して悪いけど、これ確認できますか?

→ 話しかけている時点で邪魔している(=いま)

②I’m sorry about + 名詞


状況モノに対しての謝罪)

一番シンプルな使い方ですね!

I’m sorry about yesterday.
昨日はごめん。

③I’m sorry for + 名詞

自分がしたことに対する謝罪)

I’m sorry for the late reply.
返信遅れてごめんなさい。

I’m sorry for my poor English.
英語がうまく話せなくてすみません。

※ 「about」 と 「for」

◎About:状況に対して

I’m sorry about the wait.
待たせてごめん。

→ 電車が遅延したり、仕事が入ったり、外的要因がある。

◎For:自己責任

I’m sorry for the wait.
待たせてごめん。

→ 寝坊したり、集合場所を間違えたり、非が自分にある。

「同情」の「sorry」

心を痛めている
= 同情

お気の毒に
残念です
かわいそうに
…etc

日本語訳は様々なので、相手に同情する感覚を軸に使えるようにすると◎

【定番フレーズ】

★直接相手に伝えるとき
・ I’m sorry for + 名詞
・ I’m sorry to hear that.


★第三者に向けて言いたい時
・I feel sorry for + 名詞

直接相手に伝えるとき

◎ I’m sorry for + 名詞

大変な状況にいる本人に、直接伝えるときに使います。

I’m sorry for your loss.
お悔やみ申し上げます。

◎ I’m sorry to hear that.

残念だったね。

相手の大変な状況に対して、直接かけてあげる言葉

第三者に向けて言いたい時

◎I feel sorry for + 名詞

A: I heard Mike got fired.
B: Yeah, I know. I feel sorry for him.

A: マイク、仕事クビになったんだって。
B: らしいね。なんかかわいそうだよね。

まとめ

◎Sorry のイメージ

◎「謝罪」の「sorry」

① I’m sorry to + 動詞の原型
→未来 / 現在で申し訳ないとき

② I’m sorry about +名詞
→ 状況やモノに対して

③ I’m sorry for + 名詞
→自分がしたことに対して

◎「同情」の「sorry」

★直接相手に伝えるとき
・I’m sorry for + 名詞
・I’m sorry to hear that.


★第三者に向けて言いたい時
・I feel sorry for + 名詞


誰もが知っている「Sorry」ですが、使い方は意外と奥が深いかと…!

この機会に頭の中を整理してもらえたら幸いです。

ちなみに個人的な想いとしては、相手とのコミュニケーションにとても大事な言葉なので、「同情」の「sorry」は絶対使えるようになっていただきたいです^^



それでは、今回の記事が少しでも参考になった方は、「いいね」(ハートマーク)を押していただけると嬉しいです。

投稿の励み&今後の投稿の参考になります。



今回もありがとうございました!

合わせて読みたい記事

◎イメージで学べる英語を発信中

他の記事を読む(外部リンク)

【+フォロー】をタップで、【英会話】で役に立つ最新記事をすぐにチェックしていただけます!
【+フォロー】をタップで、【英会話】で役に立つ最新記事をすぐにチェックしていただけます!

この記事の執筆者、汐里について

◎現役オンライン英会話講師
◎英語講師歴:5年
◎レッスン歴:5000回以上
◎インスタフォロワー3.5万人
(洋画や海外ドラマから学ぶ英会話アカウント
◎留学経験ゼロの純ジャパ

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事