Yahoo!ニュース

【英会話】「雰囲気」英語でなんて言う?誰もが知ってる単語で言える!

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師


こんにちは!

世界一やさしい英会話の汐里です。



今回は、みんなが知っているある単語のイメージをお伝えしていきます。


その前に恒例のクイズです!


「雰囲気」を英語でなんて言いますか?

ヒント:“Atmosphere” ではなく、もっと簡単&ネイティブがよく使う単語です。

【答え】

vibe

そう、カタカナ英語にもある「バイブ」です。

例文

it's just good vibes
いい感じ。

※ 直訳は「雰囲気がいい」

では、今回もイメージで掴んでいきましょう!

Vibeのイメージ

"Vibration"(振動)から来た言葉になります。

人や場所など、様々な場面で使えます。

目には見えない「雰囲気」「感覚」振動で感じているイメージです。

それでは、使い方も見ていきましょう!

① 人に対して

She has a good vibe.
彼女はなんかいい感じね。

He gives off a bad vibe.
彼って感じ悪いね。

→ よく、"give off" = 「(雰囲気などを)発する」と一緒に使われます。

②場所に対して

This restaurant has a good vibe.
このレストランはいい雰囲気だね。

他の「雰囲気」の言い方

atmosphere

場所や建物に使われることが多いです。

The atmosphere of a cafe is great.
カフェの雰囲気って、いいよね。

※ "vibe" の方が、よりカジュアル口語的になります。

まとめ

◎ vibe のイメージ

◎使い方

① 人に対して
She has a good vibe.
彼女はなんかいい感じね。

②場所に対して
This restaurant has a good vibe.
このレストランはいい雰囲気だね。

日本でも若者の間では、カタカナ英語で同じ意味で「バイブス」って言ったりすることもあるらしいです。

ジェネレーションギャップかな?(笑)初めて知った時はびっくりしました。

本当になんでもカタカナ英語になりますね(笑)

それはさておき、「雰囲気がいい」とか「いい感じ」って英語で言うとき、意外とパッと出てこないので "vibe" を覚えておくと便利です!

それでは今回も何か参考になりましたら幸いです。
ありがとうございました!

合わせて読みたい記事

◎イメージで学べる英語を発信中

他の記事を読む(外部リンク)

【+フォロー】をタップで、【英会話】で役に立つ最新記事をすぐにチェックしていただけます!
【+フォロー】をタップで、【英会話】で役に立つ最新記事をすぐにチェックしていただけます!

この記事の執筆者、汐里について

◎現役オンライン英会話講師
◎英語講師歴:5年
◎レッスン歴:5000回以上
◎インスタフォロワー3.5万人
(洋画や海外ドラマから学ぶ英会話アカウント
◎留学経験ゼロの純ジャパ

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事