Yahoo!ニュース

【50代ひとり暮らし】快適に暮らすための「持たない工夫」3つ。暮らしのプロが実践する自分らしい暮らし

おだけみよ整理収納アドバイザー

「物が少なくなれば…」と苦戦していませんか?50代からは自分が中心の暮らしにシフトしていくので、快適に自分らしく暮らすことができるようになります。

この記事では、筆者が少ないもので自分らしく暮らすための「持たない工夫」を紹介します。

1.購入前に代用できることがないか考えてみる

「物を購入する=物が増える」ということになるので、購入には慎重になります。

SNSなどで気になるアイテムを見つけると、ついぽちっとしたくなります。

けれども、誘惑に負けそうな時は今あるもので代用できないかを考えます。

米びつを使わずトタンボックスで代用する

頑丈で便利なトタンボックスを、米びつとして使っています。

中には内袋を入れて米粉で汚れないようにしています。

汚れがつかないようにしておくと、米びつとして不要になっても他の場所で収納に使えます。

洗い桶の代わりに大きめのボウルを使う

洗い桶を持たずに、大きめのボウルで食器をつけおきしたり、お米を研いでいます。

ボウルは色々な場面で使える優れものです。

今あるもので代用できると、物が増えなくなります。

2.「1台〇役」多機能なものを選ぶ

物を購入する時は、「1台〇役」の多機能なものを選んでいます。

調理から盛り付けまで使える「シリコーン調理スプーン」

無印良品のシリコーン調理スプーンは、「すくう」「混ぜる」「取り分ける」「炒める」が1本でOK。

これ1本でツール類を最小限に減らすことが出来ました。

3.不要になったらどう手放すか考える

購入前から「不要になったらどうやって手放すか?」を考えるようにしています。

・不燃物?可燃物?

・資源ごみとして回収所に出せるか?

・処分する場合は手間や費用はそれくらいかかるか?

買うのは簡単ですが、手放す時は手間も費用も掛かることが多いです。

手放しの大変さを考えると、必然的に購入前に慎重になりました。

「ものを持つ前」にしっかり考えることが大事

ものを手放す時にあれこれ悩んでしまいますが、実は逆です。

購入前に悩み慎重に検討することが大事です。

持つことは簡単だけど、手放すのは大変。

これを意識するだけで、物を必要以上に持たずに快適な暮らしに近づけます。

持たない暮らしのコツを「【50代ひとり暮らし】シンプルに暮らすために暮らしのプロが「買わないもの」3つ」で紹介しています。併せてご覧ください。

※内容は個人の感想や見解を含みます。

スマホの方はプロフィールからフォローしていただくと、最新記事をいち早くチェックできます。

整理収納アドバイザー

2DK賃貸で一人暮らし。「50代からのシンプルな暮らしのコツ」を発信中!整理収納アドバイザー歴10年超えで、2023年秋にフリーランスとして独立しました。得意な分野は、キッチン収納、食品ロス&食費節約、時短家事など。また無印良品マニアで店舗スタッフとして6年間勤務、収納アドバイザーとして片づけイベントなども担当。

おだけみよの最近の記事