オートバイのあれこれ『RG250ガンマってどんなバイク?』
全国1,000万人のバイク好きたちへ送るこのコーナー。
今回は『RG250ガンマってどんなバイク?』をテーマにお話ししようと思います。
1980年代に青春時代を過ごしたバイク好きにとっては、おそらく「よく知っている」1台でしょう。
RG250ガンマは、80年代の日本のバイク市場を熱すぎるほどに燃え上がらせた張本人的存在です。
このマシン抜きにして、80年代のバイクシーンは語れません。
RG250Γ(ガンマ)が登場したのは、1983年(昭和58年)のこと。
ヤマハが1980年にRZ250を世に放ち、盛り上がりを見せていた2ストロークスポーツのカテゴリーへスズキが送り出したモデルになります。
このRG250ガンマのスゴかったのが、その造りこみ。
市販量産車初のアルミ製フレーム、クラストップの45psエンジン、WGPマシンを思わせるデザインのカウルをはじめ、当時のレースシーンで流行っていた16インチの前輪、「低回転では走れません」と言わんばかりに3,000回転以下の表記が省かれたタコメーター、さらにセンタースタンドの不採用など、そのレーサーライクなディティールが当時の市販量産車の常識を完全に打ち破ったのです。
聞いたところによると、このガンマがデビューした当時「これで公道を走れるの?」なんて本気で思ってしまったバイクファンも決して少なくなかったそう。
それくらいの衝撃だったのですね!
そしてガンマのデビューを機に、レーサーレプリカブームが到来。
ヤマハ・TZR250やホンダ・NSR250Rなどといった過激なライバルも現れ、バイク市場はレプリカ戦国時代へと突入していきました。
レーサーレプリカブームの頃の話は現在もよくバイクファンの間で語り草になりますが、そんな“日本のバイク市場が最もアツかった時代”の先駆けとなったのが、このRG250ガンマなのです。