Yahoo!ニュース

【英会話】「You lost me !」ってどんな意味?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

留学中、漢字の書き方について説明していました。
すると「You lost me...」と友だちが一言。

そのまま訳すと、

You = あなたは、lost = 失った、me = 私を、
「あなたは私を失った」…?

うーん、意味がわかりませんね。
直訳ではわからない一言です。

今回はこの「You lost me !」の意味と使い方についてご紹介します。

You lost me ! 「話についていけないよ」

こんな一言になります。

相手の説明に対して「話についていけない」「理解できない」といったニュアンスになります。

"lose(lostの原形)"「(話の道筋)を失う」の意味があります。

そこから"You lost me !(話についていけないよ)"の一言になります。

例文1

A : This is how to write "Kanji". (これが「漢字」の書き方だよ)
B : Sorry. You lost me ! Can you say it again ? (ごめん!よく分かんなかった。もう一度いい?)

例文2

A : That's why he got angry, I guess.(ってことで彼が怒ったんだと思うな…)*guess : 〜だと思う
B : What ? You lost me ! How come he got angry ?(え?ついていけないよ、なんで彼は怒ったの?)

ちなみに似たニュアンスでこんな言い方もあります。

I don't get it ! 「(言っていることが)よく分からない」

カジュアルな一言です。

"get"はよく知られている「手に入れる」以外に「(話を)理解する」の意味もあります。

例文3

A : I don't get it. Can you explain it again ?(よく分かんないよ、もう一度説明してくれる?)*explain : 説明する
B : Sure. Well... this is the topic we should start with.(もちろん、えーっと、これが最初に話し合うトピックだよ)

例文4

A : Who did that ? I don't get it.(誰がやったって?よく分かんない)
B : OK. I'll say it again. Your girlfriend did.(わかった、もう一度言うよ!
君の彼女がやったんだよ)

まとめ

・You lost me ! 「話についていけないよ」
・I don't get it ! 「(言っていることが)よく分からない」

日常会話で使える一言ですね。ぜひ覚えておいてください。

今回の記事が少しでもご参考になれば嬉しいです。
最後までありがとうございました。

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事