猫のハートをわしづかみ!?猫が『飼い主にされて喜ぶこと』5選!
猫は見た目がクールで、マイペースに行動しているように見えるかもしれませんが、実際には飼い主の愛情やコミュニケーションを求めています。
とくに猫が「嬉しい」と感じる行動や対応をすることで、信頼関係が深まり猫も喜んでくれるでしょう。
では猫が飼い主にされて喜ぶこととは、一体どんなものなのでしょうか?
1.猫が『飼い主にされて喜ぶこと』5選!
1‐1.おもちゃで遊んでくれる
猫が飼い主にされて喜ぶことの一つが、「おもちゃで遊んでくれる」ことです。
遊びは猫にとって、身体的な健康だけでなく、精神的な刺激にもなります。
とくに大好きな飼い主と遊ぶのは、猫にとっても大切な時間であり、信頼関係を深める機会のひとつです。
ちなみにおもちゃを使った遊びでは、猫の狩猟本能を刺激するようなものがおすすめ。
猫じゃらしや羽根のついたおもちゃ、ボールなどを使って、猫が追いかけたり、飛びついたりする遊びをしてあげると、猫は夢中になります。
とくに室内で飼われている猫は運動量が少なくなりがちなので、可能であれば、毎日飼い主がおもちゃを使って遊んであげてください。
こういった遊びによって、猫は体力的にも精神的にも満足できるようになるため、きっと喜んでくれるでしょう!
1‐2.追いかけっこをしてくれる
猫はハンター動物で狩りを好む生き物であり、特に「追いかけっこ」を模した遊びを好む猫は多いもの。
たとえば、猫が突然ダッシュしてから飼い主をチラっとみたときは「追いかけっこしない?」のサインである可能性が高いので、飼い主もそのお誘いに乗ってみるといいでしょう。
ただし猫からのサインがないのに、飼い主がいきなり猫を追いかけるのは、猫を怯えさせるだけなので注意してください!
あくまでも、猫からのお誘いがあったうえでの「追いかけっこ」でないと、猫は喜んでくれません。
【ひとこと】一匹の愛猫は若いころ追いかけっこが大好きでした。とくにわたしがほかのことに集中していると、目立つようにダッシュ→チラ見して、追いかけっこに誘ってきました。
1‐3.かくれんぼをしてくれる
猫は狩猟本能をもち、追いかけたり隠れたりする遊びを楽しみます。
かくれんぼはそんな猫の本能を刺激する遊びの一つで、「飼い主が隠れて猫に探させる」ような遊びは、猫も喜びを感じてくれるはずです。
たとえば飼い主が物陰に隠れながら、猫に向かって名前を呼びます。すると猫は、「飼い主の声がしたけど、見当たらないぞ」ときょろきょろと飼い主探し始めるでしょう。
そして愛猫が飼い主を見つけたときは、たくさん褒めてあげます。猫もきっと満足した気持ちになりますよ。
【ひとこと】愛猫はかくれんぼが大好きで、もう14歳ですが、老猫となったいまでも楽しんでくれます!
1‐4.なでてくれる
猫がとくに喜ぶ行動の一つが「撫でてくれる」ことです。
猫同士でも仲良しな個体同士であれば、撫でられる(グルーミングされる)ことで安心感を得たり、ストレスを軽減したり、絆を確認しています。
同じように信頼する飼い主によって撫でられるのは、猫同士でするものと同等の意味合いをもち、猫が喜ぶ行動のひとつといえるでしょう。
撫でるときは、猫の好む場所やタイミングを見極めて、優しく撫でてあげてください。
くれぐれも機嫌が悪いタイミングや、「やめて」のサインを出しているのにしつこく撫でるのは控えましょう!関係が悪化してしまいます…。
猫が好きな撫で方を見つけて、猫がより喜んでくれるようなスキルを身に付けましょう!
【ひとこと】わたしの愛猫は顔周り以外はNG…。背中を撫でられて喜ぶ子は多いかもしれませんが、ううちの子は許しません。猫によって好みはそれぞれなんですね!
1‐5.抱っこしてくれる
個体差はありますが、「抱っこ」も猫が喜ぶ飼い主のアクションのひとつです。
抱っこを喜ぶ猫は、飼い主の温かさやにおいを感じながら、特別な時間を楽しむことができます。
なお抱っこの際は、猫が安心を感じられるように配慮することが大切です。猫の体をしっかり支えながら、無理な姿勢を強いないようにしましょう。
また猫が嫌がっている場合や、体を硬くしているときは、無理に抱っこしないこと。
猫が抱っこにストレスを感じると抱っこ嫌いになったり、飼い主との関係が悪化したりする場合もあるので、猫の気持ちを尊重することが第一です。
猫が抱っこを喜ぶのは、その子の性格とタイミングによります。抱っこの時間がより特別なものとなるように、そういった点を考慮しながら、抱っこをしてみてあげてください。
【ひとこと】わたしの愛猫たちは3匹中2匹は抱っこ嫌いでした!もう一匹は抱っこ大好きで、いつもゴロゴロのどをならしてくれましたが…。
2.まとめ
猫が喜ぶ飼い主の行動は一つではなく、撫で方や遊び方などさまざまな要素が関わっています。
それぞれの猫の個性や好みに合わせた対応をすることで、猫との絆が深まり、より良い関係を築けるはずです!
ぜひ今回紹介したものを参考に、愛猫が喜ぶ飼い主の行動を見つけてみてください!