Yahoo!ニュース

「切干大根があるなら試して」地味だけど驚くほど旨いは1つ加えるだけ!ダイエットと夏の体にいいレシピ

お天気ママ料理研究家&気象予報士

突然ですが、切干大根はお好きですか?暑い時期は煮物ではなく、サラダやあえ物にすると、食感がよくおいしく食べられますよね。
そこで今回は、驚くほど簡単で夏におすすめのレシピを紹介します。食材1つを合わせるだけで、とってもおいしくて、ダイエットや夏の体にもいい一品になるんです。見た目は地味ですが、コリコリとねばねば食感でとってもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

めかぶを混ぜるだけ

夏におすすめの意外な組合せの食材は、めかぶです。スーパーなどで味付けのめかぶがパックで販売されていますよね。これを戻した切干大根に混ぜるだけです。切干大根⇒コリコリ、めかぶ⇒ねばねば食感で、とってもおいしいあえ物になります。

見た目からの想像通り、ご飯との相性も抜群です。ねばねばがご飯に絡んでとってもおいしく食べられます。

低カロリーでダイエット

夏に切干大根とめかぶがおすすめの理由は、どちらも低カロリーで食物繊維が豊富な点です。体重を落としたい方や生活習慣病が気になる方にもおすすめです。

熱中症や夏バテ予防

大根もめかぶも体を冷やす食材で、熱中症予防の効果があります。さらにめかぶにはむくみを改善する作用や疲労回復作用もあるので、夏バテの予防にも有効です。

切干大根とめかぶのねばねば和え

■おつまみで2~4人分
切干大根=30g
めかぶ(味付き)=3パック

①-水で戻す

切干大根は水に5分浸けて戻す。

②-絞る

切干大根は軽く絞って、2~3cmの長さに切ってください。

※キッチンバサミを使うとまな板要らずで時短簡単です。

③-和える

めかぶを加えて混ぜ味を調える。

※添付のたれがある場合は一緒に入れてください。味付きでない場合は、麺つゆを加えてください。
混ぜてみて味が薄い時も、麺つゆで調整してください。
※出来上がりが水っぽくならないように、私は麺つゆは3倍濃縮タイプを使用しています。

まとめ

・切干大根とめかぶは地味だけどおいしい
白いご飯にのせてもいい
・低カロリー&高食物繊維でダイエットにいい
熱中症夏バテ予防にもいい

とっても簡単で美味しいので、ぜひお試しくださいね。
ほかにも、切干大根を使ったレシピを紹介しています。ぜひ合わせてチェックしてくださいね。(Yahoo!ニュース)

切干大根があったら試してみて!簡単すぎるのに美味しすぎる組合せとは?5分でできるハリハリ漬けのレシピ

切干大根があるなら試して!意外な組合せで驚くほど旨いおつまみが5分で出来る料理家お気に入りのレシピ

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事