アギーレとザッケローニ。評価を分けるポイントは3−4−3にある
前回のブログ「いまこの瞬間、アギーレ以上の監督を見つけ出すことは簡単な作業ではない」で、僕はザッケローニを6とすれば、アギーレは7と書いた。
アギーレはアジアカップ4試合すべてにおいて、同じ選手をスタメンに並べた。ベテランも多く復帰させた。新チームらしさゼロ。テストを忘れ、ガチガチのメンバーで戦い、そしてベスト8で散った。
片やザッケローニは、アジアカップで優勝した。これだけを比べれば、ザッケローニの方が、断然優れているように見える。だが、僕はその準決勝(対韓国)における勝ち方があまり好きではなかった。
ザッケローニは延長に入り1点リードするや、5バックの態勢でゴール前を固めた。守りきろうとしたわけだが、最後に同点ゴールを奪われた。弱気。ザッケローニの本性を見たような気になった。だが、PK戦は別物。韓国が、のっけから3人立て続けに外したため、日本は決勝進出を決めた。考え得る限りにおいて最悪の勝利。僕にはそう見えた。
ラッキーに恵まれ優勝したザッケローニ。準々決勝(対UAE)でPK負けしたアギーレには運がなかった。両者の間には2勝分の差があるが、実質は1勝分の差になる。
一方、采配には、同じくらいミスがあった。4試合を同じ先発で戦ったアギーレ采配も問題だが、極端に守りを固め失敗したザッケローニ采配も問題だ。
ザッケローニ6.5対アギーレ5.5。アジアカップの戦績を基に両者を採点すれば、そのようになる。それが6対7に逆転する理由はなにか。
この記事は有料です。
たかがサッカー。されどサッカーのバックナンバーをお申し込みください。
たかがサッカー。されどサッカーのバックナンバー 2015年2月
税込550円(記事4本)
2015年2月号の有料記事一覧
※すでに購入済みの方はログインしてください。