Yahoo!ニュース

サッと簡単10分で一品!『青梗菜と卵のふんわりオイスターあんかけ』

あみん(嶋田あさ美)節約料理研究家

こんにちは。
節約料理研究家のあみん(嶋田あさ美)です。

今日はサッと簡単に作れる青梗菜と卵のオイスターあんかけをご紹介します。

ふんわり卵の食感に、コクのある味付けがなじんで副菜なのにご飯が進んで進んで止まらなくなります!

青梗菜のシャキシャキ食感も最高ですよ!

青梗菜と卵のふんわりオイスターあんかけ

材料 2人分

青梗菜‥2束

【A】
卵‥2個
塩‥少々

【B】
醤油‥小さじ1
砂糖‥小さじ2
オイスターソース‥小さじ2
鶏がらスープの素‥小さじ1
水‥80ml

サラダ油‥大さじ1

ごま油‥小さじ2

水溶き片栗粉適量(水溶き片栗粉小さじ1+水小さじ2)

作り方

① 青梗菜は根本を切り落とし、芯の部分は2cm幅に切り葉の部分はざく切りにする。
ボウルにA を入れてしっかりと溶きほぐす。

② フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、しっかりと温まったら溶き卵を入れてかき混ぜ、半熟状態で取り出す。

③ フライパンをペーパータオルでキレイに拭き取り、ごま油と青梗菜の茎の部分を入れて炒める。

④ しんなりとしてきたら青梗菜の葉の部分と、Bタレを加えて馴染ませ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

⑤ 取り出しておいた卵を戻し入れてざっくりと混ぜ合わせる。

器に盛ったら完成です!

ポイント

青梗菜を炒める際のごま油がなければ、サラダ油でも代用可能です。

青梗菜はほうれん草でも美味しく召し上がっていただけます。

節約料理研究家

育ち盛りの3人の子どもを育てる母。食費節約へのこだわりポイントは「節約バレしないボリュームたっぷり満足おかず」。気付かれないかさ増しなどを取り入れ、日々楽しんで節約に取り組んでいます。簡単でも手がけるところはちゃんと手がけた愛情たっぷりごはん。難しいことはせず、どこの家にでもあるであろう調味料を使った初心者さんでも作れるとびっきり美味しい普通ごはんを分かりやすく紹介してます。「これなら私にもできそう!」この言葉がとっても嬉しく感じます!

あみん(嶋田あさ美)の最近の記事