しっとりほろり、このためのあんこ「縫月堂」さんの蒸しきんつばは、ほんのり塩気がきいた皮と粒餡が好相性
観光地ならではの定番銘菓をいただくと、どんなところへ行ってきたのか、どんな街へ行ってきたのかとなんとなくその景色が浮かびますよね。いいなぁ、私も行きたいなぁと思いながら、お茶や珈琲をいれて口へはこびつつスマホ片手に検索…というお約束のルーティンをいつの間にか始めていることも。
銘菓はなくとも、土地柄やオリジナリティ溢れる個人店のお菓子もあると思いませんか?昭和8年創業、東京都日本橋人形町駅から徒歩5分程度の場所にお店を構える「縫月堂」さん。町の人たちからも愛される和菓子屋さんは、日本橋七福神巡りのひとつとして有名な末廣神社があることから、観光客の方もお土産を求めて訪れています。
末廣神社の焼き印が目印のお饅頭なんかもありますが、ほっこりおやつに相応しい「きんつば」をご紹介。
きんつば、と言えば白い皮に包まれて四角くてほろほろとした小豆が中にたっぷりの…と、思い浮かぶかもしれませんか、縫月堂さんのきんつばは蒸しきんつば。極々薄い生地であんこを包み、形を整えて蒸しあげていきます。底面をご覧いただくと分かりやすいのですが、白っぽい部分が生地の閉じ口となっています。
しっとりとした生地肌を口に運べば、とろり、そしてほろりとした粒餡がとろりと。粒がほろほろっとしすぎず、かといってべたつきすぎない、まさにこちらのきんつばのために炊き上げられたものなのだとか。
固すぎても焼ききんつばのようになってしまい、柔らかすぎてもあんこらしい口当たりにはならない。きんつばには、きんつばのあんこなんです。焼いた皮の香ばしさではなく、あんこの美味しさを味わってほしい。と、語ってくださった女将。
ほんのり塩気が効いた皮のおかげで、味わいにかんきゅがつきふわふわとした粒餡の甘味、そして小豆らしい素朴さが口いっぱいに。
塩気きいてるおかげで、甘味がふわふわっと優しい印象に。焼かれた四角いきんつばの、甘味と香ばしさというコンビネーションではなく、塩気と甘味という黄金コンビをストレートに味わえる。町の人たちのおやつは、ちょっとした観光のお土産にもなりそうですね。
<縫月堂>
東京都中央区日本橋人形町2-7-10
03-3666-6739
10時~18時
定休日 日曜日