Yahoo!ニュース

【簡単おつまみ】柚子胡椒マヨで味の決め手!「生ピーマンの魚肉ソーセージのせ」

あおさん日本ゆず胡椒協会の会長

こんにちは!ゆず胡椒研究家のあおさんです。

最近、お手頃価格になってきた「ピーマン」

そんなピーマンを切って、柚子胡椒マヨで和えた魚肉ソーセージをのせるだけで、おつまみにぴったりな一品に大変身するんです。

柚子胡椒とマヨネーズで味がバッチリ決まりますよ。

それでは、作り方をご紹介していきますね。

柚子胡椒マヨが味の決め手!生ピーマンの魚肉ソーセージのせ

材料(2人分)

  • ピーマン 4個
  • 魚肉ソーセージ 2本(50グラムのもの2本使用)
  • マヨネーズ 大さじ1〜2
  • 柚子胡椒 小さじ1/2〜

作り方【作業時間は8分】

①ピーマン4個を縦半分に切ってヘタとタネを取り除き、氷水に10分つけておきます。

②魚肉ソーセージ2本を縦半分に切ってから、斜めに薄く切ります。

③ボウルに切った魚肉ソーセージ・マヨネーズ大さじ1〜2・柚子胡椒小さじ1/2〜を入れて、和えます。

④水気を切ったピーマンに魚肉ソーセージをのせて、完成です。

レシピのポイント

ピーマンを氷水に一晩程度つけておくと、パリパリな食感になります。また、生で食べるとビタミンCをたっぷり摂れるのでおすすめです。

仕上げに黒胡椒を振ると、さらにおいしくなりますよ。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

今日は、柚子胡椒マヨが味の決め手!生ピーマンの魚肉ソーセージのせをご紹介しました。

暑い夏にぴったりなおつまみレシピです。

柚子胡椒の香り・辛味・塩味が絶妙なアクセントになりますよ。

柚子胡椒、すごい。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

日本ゆず胡椒協会の会長

柚子胡椒が大好きすぎてゆず胡椒研究家として活動し、日本ゆず胡椒協会(商標登録済)を設立しました。『使いきれない調味料のひとつである柚子胡椒をもっと身近に。使いきれる調味料に。』を目的に、レシピを考えたり、全国各地の柚子胡椒を集めています。

あおさんの最近の記事