Yahoo!ニュース

宮崎ラーメンフェス総選挙2023年の第一位。鶏ガラと豚骨を高火力で炊き上げる、濃厚でコク深い一杯。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

宮崎ラーメンフェス総選挙第1位

国体道路の今泉1丁目のバス停前、宮崎発の人気ラーメン店は「ひろき家」。2021年に福岡のこの中心部に3店舗目として出店し、今もなお大人気。宮崎でも2店舗展開し、2023年の宮崎ラーメンフェス総選挙では第1位を獲得したという名実ともに名店です。

この場所って、昔は「鳳凛」があって、その後は「津多家次朗」、そして現在の「ひろき家」となった場所なんですね。ご存じの方がいたらレアですかね。

天神エリアのバス停前の一等地、アクセスは抜群ですが入れ替わりが多い景色を見てきた記憶もあります。

そんな場所でもありますが、お昼の2時ごろに訪問しましたが待ちのお客さんがいるくらい大人気。宮崎発のラーメンをいただいてみましょう。

宮崎発、家系ラーメン

メニューはひろき家ラーメンという家系スタイルとつけ麺の2つ。宮崎で2009年に創業したようで、豚骨と鶏ガラを高火力で炊き出しブレンドしているそうです。豚と鶏の黄金比を追求したスープ。美味しいラーメンを作りたいという思いが、宮崎から福岡へと伝わってきているのですね。

ひろき家ラーメン

つけ麺も美味しそうですが、やはりここは家系スタイルのひろき家ラーメンを。麺の硬さ、味の濃さ、油(鶏油)を選べるのは家系スタイル。ただひろき家は、麺の太さも(太麺・細麺)選べます。(やはりこのスタイルは間違いなく太麺がいい)

味は濃いめ、油多め、太麺でのチョイスです。大きなチャーシューと真ん中にほうれん草、そして豪快に海苔が経ちます。まさに家系のビジュアルです。醤油の色合いがにじみ出る濃厚な仕上がりです。

濃い味ながらしつこくなく美味さ広がる美味しいスープ。基本は家系の醤油ダレが効いた味わいですが、さっぱりした感があるのもひろき家の特徴ですね。豚骨の風味良く、鶏ガラも良き味わいにプラスします。

このスープにはやはり太麺がいい。濃厚で醬油ダレが効いた味わいのスープを持ち上げて、モチモチっとした食感が絶妙に絡み合います。食べ応えある太麺です。ガッツリいただけますね。

そして家系には白飯は外せない。スープに海苔を浸してご飯に巻いて食べる、これは家系の醍醐味です。

卓上調味料には、フライドガーリックや刻み生姜、さらには辛子高菜もあります。刻み生姜は家系には定番ですよね。辛子高菜はついつい白飯にあわせてしまう。フライドガーリックはアクセントに良いですよ。

ラーメンと白飯の組みあわせ。これぞ家系スタイル。後味スッキリながらも濃いめの味わいには、白飯がうまく味わいを中和してくれます。ガッツリいただけるセットですね。

国体道路沿いの福岡でも繁華街に位置する場所。人の流れも多い場所なので、訪れる人も数多く。お昼の3時でもお客さんが絶えることはありませんでした。

同じ九州の宮崎発ラーメンが、福岡の地で味わえるのは、これもまた嬉しいことですね。今後の活躍に期待です。

ひろき家 福岡店

住所:福岡県福岡市中央区今泉2丁目5−24
営業時間:11時00分~0時00分
定休日:無休
駐車場:近隣有料

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事