Yahoo!ニュース

現在21歳、注目の新進女優、久保田紗友。「14歳で出演したこの作品は、言葉にできないぐらい大切」

水上賢治映画ライター
「モルエラニの霧の中」より

 2011年に東京から故郷である北海道室蘭市に移住した映画作家、坪川拓史が、出会った地元の人々からきいた逸話を元に、実際にその場所で、ときに本人も出演者となって撮影した映画「モルエラニの霧の中」。

 完成まで5年の歳月がかけられた本作は、コロナ禍による劇場閉鎖の影響も受け、そこからさらに2年の時を要していま全国各地での公開が続いている。

 本作に携わった各人に登場いただきその作品世界に迫るインタビュー特集。菜 葉 菜(前編後編)、坪川監督と草野康太(前編後編)、香川京子、音楽家の穂高亜希子(

前編後編)に続いてご登場いただいた、現在「藍に響け」も公開中で注目度が増す新進女優の久保田紗友のインタビューの後編へ。

 前回のインタビューは主に出演の経緯と、<第5話 秋の章/科学館のはなし「名前のない小さな木」>をメインに、<第6話 晩秋の章/蒸気機関車の話「煙の追憶」><第7話 初冬の章/樹木医のはなし「冬と虫と夏の草」>にも関わる重要な役となった桃子(とうこ)という役についてきいた。

市民キャストの橋本麻依さんは、桃子でありわたしを見守ってくれた存在

 後編は思い出に残るシーンや撮影の裏話などを中心に話をきいた。

 まず演じた桃子の母親役、久保七海役の橋本麻依は、市民キャスト。このことも変に気負うことなく作品に臨めた理由かもしれないと明かす。

「同じ北海道民ということだけで距離がぐっと近く感じられました。橋本さんご自身お芝居は初めてとのことでしたが、お互いに変に意識することもないというか。演じ手としては同じ立場で力まずに、演じることができたと思います。

 作品を通して、桃子でありわたしを見守ってくれた存在でした」

「モルエラニの霧の中」より
「モルエラニの霧の中」より

 坪川監督は、<第7話 初冬の章/樹木医のはなし「冬と虫と夏の草」>の一場面、桃子と母親の七海が電車で向き合うシーンを、母娘の名シーンとしてあげる。

 確かにこのシーンは、母と娘の微妙な距離感と、お互いに素直になれないが確かにある愛情、そういったことが言葉ではなく目線やしぐさから伝わってくる。

「このときもあまりお芝居している記憶がないんです。

 電車に乗って、席に座って、あとは気の向くままというか。

 橋本さん演じる母の七海が気になったらそっちに目がいって、車窓の風景が気になったら、そっちに目線を向ける。といった感じだったと思います。

 そういういい意味で、自然体でいれたのがよかったのかなと思います」

 もうひとつ関わる<第6話 晩秋の章/蒸気機関車の話「煙の追憶」>では、1929年生まれの大ベテラン、坂本長利と共演した。

 もうなんといっていいかわからないです。坂本さんと同じ画面の中に納まっているのが不思議 です」

「モルエラニの霧の中」より
「モルエラニの霧の中」より

 共演シーンはないものの、大女優である香川京子と同じ作品の中にいるのも不思議な感覚だという。

 ただ、「モルエラニの霧の中」の全体を通すと、前半のミューズは香川が務め、後半、そのバトンは久保田に受け継がれているような気がする。

「それは、恐れ多いです。

 ただ、ほんとうに幸せといいますか。同じ作品の中に存在できて光栄です。

 あと、大杉(漣)さんをはじめ、亡くなられてしまった方がいらっしゃってとても残念ですけど、みなさんと作品の中でご一緒できたのも私の心に刻まれています

 撮影地・室蘭の想い出をこう振り返る。北海道出身の久保田だが、舞台となった室蘭には撮影まで足を運んだことはなかったそうだ。

「地方出身の方に多いと思うんですけど、自分の住んでいる場所ってあまり旅行したりしませんよね。

 わたしも北海道に住んでるときって、北海道にいるのが当たり前だから、あまり知ろうとしなかったんですよね。

 上京してから、北海道にはこんないいところがあったのかと知って興味を持つようになって(笑)。最近はできていないですけど、帰省したときは、北海道のいろいろなところに行っています。

 なので室蘭も行ったことがなくて、撮影で初めて訪れたんですけど、ほんとうに温かい人たちばかりで。

 寒い時期の撮影だったんですけど、地元の方が温かいお味噌汁を用意してくださったり、撮影合間に機材で風よけをしてくれたりといろいろと気遣ってくださって。気持ちの優しい方達ばかりでした。

 撮影時の14歳のときもですけど、21歳になった今、いまだにその温かさを思い出すことがあります」

「モルエラニの霧の中」メイキングより
「モルエラニの霧の中」メイキングより

この作品は言葉にするとその思いが薄くなってしまいそうで、

胸にとどめておきたい気持ちになります

 改めて「モルエラニの霧の中」についてこう振り返る。

「これまでいろいろとお話してきたんですけど、実はあまり作品について語りたくないんです。

 わたしにとってかけがえのない作品であることは確かです。

 でも、なにか話せば話すほど、言葉にすれば言葉にするほど、嘘っぽくなるというか。わたしの言葉じゃ伝えきれない

 わたしが何か言うと、作品に変な傷をつけてしまいそうというか。

 言葉にするとその思いが薄くなってしまいそうで、胸にとどめておきたい気持ちになるんです。

 それぐらい自分にとっては大切で、何年たっても観なおしたいと思える作品だと思っています」

自分の現在地がどこにあるかなんてわからない。誰か教えてください(苦笑)

 現在21歳。ここ数年で多くのドラマや映画に出演して、存在感を増している。

 いまの彼女は、今春のドラマ「ホリミヤ」や現在公開中の映画「藍に響け」のように思春期真っただ中の女子高生もぴたりとはまるはつらつさがある。

 その一方で、たとえば今年1月のクールで話題を呼んだドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」で演じた出版社の編集アシスタント、和泉遥役のように社会人女性もきっちり表現できる大人の女性の落ち着きのようなものも感じられる。

 坪川監督も「29歳、39歳、49歳の紗友さん」といったように歳を重ねた彼女で作品を定期的に撮ってみたいとその魅力を語る。

 今後のさらなる飛躍が期待されるが、本人は俳優としての現在地をどう受け止めているのだろう。

「まだまだ足りないことだらけで、毎回ギリギリのところでいっぱいいっぱいでやっている感覚があります。

 なのでいま自分の現在地がどこにあるかなんてわからないです。誰か教えてください(苦笑)。

 いまはいただいたひとつひとつの役を大切に演じるだけです」

「モルエラニの霧の中」より
「モルエラニの霧の中」より

「モルエラニの霧の中」

6月18日(金)より シネマ・クレール丸の内(岡山)、

6月21日(月)より ガーデンズシネマ(鹿児島)、

2021年6月25日(金)より 京都みなみ会館(京都)、

2021年7月16日(金)より 静岡東宝会館(静岡)にて公開予定。

詳しい上映劇場は公式サイトにて http://www.moruerani.com/

写真はすべて(C)室蘭映画製作応援団 2020

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事